the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESを吸いながら乗っていたころが懐かしい。
というか戻りたい。
それとは無関係に・・・。

ここで何度も何度も何度も書いたことではあるが、
オープンカーというのは冬の乗り物である。
これは体験的感想であるから間違いない。

真夏の昼間ににオープンカーで走ってごらんなさい。
ほどなく暑さで気を失うだろう。
「風を受けていたら大丈夫でしょ?」と指摘されることもあるが
時速60キロで風がずっと顔やら体やらに当たっていることが
不快でなければやればいい。高速道路なら100キロ近い風だ。

大体、ドアのガラスを立てて、風巻き込み防止のパーツを稼働させたら
風は入ってこないのだ。
だから、冬でも大丈夫。
もちろん防寒着は着た方がいい。当たり前だ、冬だから。
そしてヒーターを効かせる。
風は頭上を通り抜けるばかりで、足元は温かくなってくる。
ホームこたつに入ったまま、時速60キロで走っているという想像が
できればもうあなたはオープンカーに乗る資格がある。


信号待ちで隣に並んだ原付のおっさんに
「寒いやろ?!」と言われたこともあったが、
「お前よりマシじゃ!」と本気で返事できる。
そう、バイクよりずっとマシだ。
「マシ」な程度なんだけど。

桜が散りそうなシーズンに、夜中その下をゆっくり走るのもいい。
夏でもかなりはやい時間帯、例えばゴルフ場に向かう早朝なども快適だ。
でも、好奇の視線さえ気にしなければ、冬の曇天(もちろん好天時も)は
意外なほど快適なのだ。


ディーラーから
「まもなく発表するオープンカーのお披露目と試乗会をやるから
いらっしゃい。」と電話があり、ついでにDMまで届いた。

まったく買う気がないのだが、そういう雑談をしていると
私の周囲にいる素敵な女性陣は
「買っちゃいなさいな。」なんて、渡り鳥の胸毛ほどの軽さで言い放つ。
「赤がよろしくってよ。」と付け加えられ、確かに買うなら赤だろうなあ
と、色に関しては同意しかけるが、
そもそも50のおやじが2座の真っ赤なオープンカーに乗ること自体が
いかがなものか、というよりついでにそもそも、買う気ないんだからな。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


70  



GITANESを吸いながら観たことはなかったが。
それとは無関係に・・・。

昔、鶴瓶上岡パペポテレビというテレビ番組があった。
熱心に観ていたし、録画までして繰り返し観たものだ。


ずっと後になり、いろいろ便利な世の中になってきた。
いま私の携帯機器には、その番組の音声データが山ほど入っている。
それを聴きながらトレーニングするし、チャリトレにもでかけるし
洗い物をするときもあるし、料理をするときもある。


とにかく、毎日毎日聴いている。繰り返し繰り返し。
つい数時間前も、ウォーキングにでかける時も聴いていた。

そのとき聴いたのは、鶴瓶氏上岡氏が自分たちの弟子について
面白おかしく寸評していた放送回だった。

自分の弟子の一人を評して、上岡氏は
「あいつはまあ、70歳ぐらいになったらオモロなるんちゃうか。」
とのことだった。もちろん冗談だっただろう。




数時間後、つまりついさっき、その弟子「テント」氏の死去(事故死)をネットのニュースで知った。

65歳だったという。

あと5年、あと5年後を観たかった。

ある意味、もうあれを超えるような芸人は出ないだろう。



※追記
ニュースに接したのはウォーキングの後だったが、実際に事故発生は
それより前だったようだ。
テント氏が亡くなったことを知らずに、PAPEPOのその放送回を聴いたことになる。
どちらにしても、イヤなことには変わりない。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESで連想するのはアランドロンか、紅の豚か?
それとは無関係に・・・。

このシャツを着たときは、ちょっと襟の後ろを立ててみよう
と思うと、必ず「レンホーみたいだな・・・」と連想してしまう。

このローファーは素足で履こうか と思うと、
必ず「ジュンイチみたいだなあ・・・」と考えてしまう。

あれをやってみようとしたら必ず彼を思い出し、
あれはどうだろうかと考えると、必ずあの女性を思い出す・というような例は他にもある。
どれも悉くネガティブな方向だ。


どういう訳なんだろうか。

レンホーもジュンイチもかっこいいのになあ。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESは「夜汽車」の時代なら吸っても良かったんだろう。
それとは無関係に・・・。


「夜汽車に揺られて」という言い回しがある。
よく聞く言葉でもある。
冷静に考えると「夜汽車に揺られる」のは、非常に限定的な
状態なのに、それでもよく耳にする言葉だ。

夜じゃなくても汽車は揺れるだろうし、電車でも揺れる。
しかし、「朝電車に揺られて」という言い回しはしないし
決してそんな表現が根付くことはない。



最初にこの言葉を使ったのが誰だったのかは知らないが
それほど昔のことではないだろう。
少なくとも、「汽車」が発明されたとき以降の話だ。
蒸気機関車の発明は1800年ごろだったらしいから、
約200年以内ということか。


実生活で「夜汽車に揺られて」と口にしようとするなら
文字通り夜汽車に揺られる必要があるのだが、これから先そんな
可能性があるのだろうか と考えてみたのだが、
どうもこれは実現しなさそうな気がする。

最大の理由は近くに汽車が走っていない。
揺られたくても、どこで乗っていいかわからないのだ。


次に、「夜汽車に揺られ」ようと思ったら夜のうちに出発という
ことになる。
到着してもまだ夜だったら、そんな時間帯にどこでなんの用があるのだ?
ということだ。
また、到着時はもう朝になっているとしたら、眠くて何もできない気がする。
そもそも、夜汽車に揺られるということは目的地は国内だろうから、
一番早い飛行機で行けば、夜汽車に揺られながらやっと到着するような
距離に一足飛びでたどり着けるはずだ。

と、諸々を考えると「夜汽車に揺られる」のは、夜汽車に揺られるために夜汽車に乗った場合
である可能性が限りなく高い。
手段と目的が入れ替わってしまっている。


過去、一度だけ夜汽車に揺られたことがあったなあ と思い出したが
あれは電車だった。
でも、それなりに揺られた。
だからって何も感じないのは、そもそも鉄道になんの興味もないからだろう。

じゃあなんで夜汽車に揺られる問題 なんてことを書き始めたのかと問われると、
まったく自分でもわからない。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESがなくてもパーティーで苦しくないなんて
慣れるもんだなあ。
それとは無関係に・・・。


会社のVIP退任パーティー。
夕方からのパーティーだったが、その時間帯ではまだまだ
各拠点では仕事の真っ最中なので、人選して30名ほどで集まる。
某レストラン貸し切りでドレスコードは
「女子は自由にオシャレする。男子はダーク系スーツ、ドット(水玉)タイ着用。
チーフ必須、色自由。送る側・ホスト側であることを忘れない。」と決めていた。
一応洋服関係の会社なので、こういう時には統一できる。
洋服で特別な「縛り」をかけられ、それに応えるのが仕事上での技量でもある。
手持ちがなければ自社で買えばいい。

ドット(水玉)の意味は、「惜別の涙」という設定だ。



いいパーティーだったと思う。

あのように送られる人物は、しばらくいないだろう。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESをまだ吸ってたなあ、あの頃は。
それとは無関係に・・・。

結構ユニークな人物を輩出しつづけることで
(私の中では)定評のある某信用金庫。

今日所用でその本店へ入ろうとしたら、入れ違いで出てきた人に
声をかけられた。

「あ、SGCさん?」
「あ、Iさん。お久しぶり!」

10年以上前に融資の件でお世話になり、その後彼の異動で疎遠になっていた
職員さんだった。

Iさん「最近ここへ異動してきたんです。お顔をお見かけしてたんですが、
    なかなかご挨拶するタイミングがなくて・・・。」

と、現在の名刺もいただいた。

私「あ、そうですか。じゃあ、最近お世話になっていたKさんは?」
Iさん「Kは異動で、ちょっと遠方へ行きました。」
私「ああ、そうでしたか。」


いろいろとお世話になったKさんは異動で、出身地の支店へ
異動したとのことだ。

私「じゃあ、これからはちょっとお聞きしたいことなんかあったら、
  あなた(Iさん)に尋ねたらいいですね?」

と何気なく尋ねると

Iさん「うーーーーーーーーんんん・・・・」
と盛大に首を傾げられた。



あのなあ、そんな超ややこしい無理難題をふっかけるようなこと
今までもやったことないでしょうが。

やり取りがいやなら、スルーしてくれればよかったのに。
名刺はなぜ渡したのか?


いやあ、さすがに人材の宝庫。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESには再度手を出す。確実に。
それとは無関係に・・・。


現在やこの先、いくら流行っているといっても決して手を出さないであろうモノ。


半ズボン(ショーツ、ショートパンツ)。

アイフォン

リュックサック。背負いカバン(自転車乗る時除く)。

極短ジャケット

ティアドロップのサングラス

並んで入るラーメン屋。

ミニバン。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


パン  




GITANESは会社が変わったとき品質もモロに変わったなあ。
それとは無関係に・・・。


ヤマザキナビスコと言えばリッツやオレオだ。
しかし、それらの国内生産が終了したという。
これからはインドネシアで生産されるリッツと中国で生産されるオレオを、
ライセンスをもった会社(ヤマザキではないらしい)が輸入して日本国内で販売するらしい。


なんとなく、できることなら国産品を食べたい私としては
「ああ、もうリッツパーティーもできなくなったのだなあ・・・。」
と感慨深い。
リッツパーティーなんかやったことないのに。


それにしてもヤマザキ。

春のパン祭りとリッツパーティー。

やるなあ、ヤマザキ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )