昨夜は降雪のの予報が出ていましたが、幸い関東地方南部は雨で降り通しました。今週末は単身赴任先の茨城県で使用している自動車の定期点検やリコールの点検の予約を入れていたため、車で戻る計画でした。ところが、昨日時点では関東平野部でも積雪の予想、しかも水戸付近では夕方から凍雨が降り始めました。天気図を見ると低気圧は南岸を東進する進路をとり、北から寒気を呼び込むと一気に雪が積もるパターンです。しかし低気圧の接近によりいつもは気温が急降下する関東西部の気温降下は緩やかで、雪転しても路面に積もることはないと判断。予定通り自動車で戻ってきました。読みが当たり、積雪を観測したのは関東北部(宇都宮5cm、前橋3cm、水戸2cm)に留まり、秩父や甲府、熊谷、諏訪では降雪しませんでした(諏訪は低気圧通過後の寒気流入で今日になって積雪)。
八王子でも雪に変わることはなく今朝の最低気温は0.9℃。雨量は15mm程度であったため、あと気温が1℃低ければ積雪していたことでしょう。気温の僅かな差が雪と雨の境目となるため、関東地方の雪予報は大変に難しいようです。標高の高い高尾山では平地で気温2℃を切った今日の未明から雪になったものと思われますが、今日は一日雲に覆われていて様子が良くわかりません。
先ほど北野のディーラーで点検を実施した帰り、気軽に車で登れる城山湖の金刀比羅宮まで様子を見に行ってきました。いつも初日の出を拝みに行く眺望の良い散策コースで、標高は300m前後あります。狭間よりも標高が100m以上高く、もしかしたら雪化粧しているのではないかと考えました。
本沢ダムの駐車場あたりでも降雪した様子はなく気温も高めです。1/18の大雪の残雪も八王子の市街地のほうが多い印象でした。南東斜面の日当たりの良い本沢梅林では、早くも紅梅が咲き始めています。
本沢梅林前から城山湖展望台まで散策してみました。まずは、いつも元旦に訪れる金刀比羅宮です。
橋本の街並みです。元旦にはこの右側に初日の出を見ることができます。
神社右手の階段を登り、暫く進むと奥宮があります。
奥宮の鳥居をくぐり右手を上っていくと「航空神社」という小さな祠があります。戦時中に戦闘機が墜落し、その時の死者を悼むために建てられた珍しい神社です。
航空神社を超えて階段を下ると城山湖展望台に到着します。ここから高尾山薬王院を目の前に見ることができるのですが、自宅から見る姿と同様に雲の中です。北斜面には先週の雪が残っていました。
八王子でも雪に変わることはなく今朝の最低気温は0.9℃。雨量は15mm程度であったため、あと気温が1℃低ければ積雪していたことでしょう。気温の僅かな差が雪と雨の境目となるため、関東地方の雪予報は大変に難しいようです。標高の高い高尾山では平地で気温2℃を切った今日の未明から雪になったものと思われますが、今日は一日雲に覆われていて様子が良くわかりません。
先ほど北野のディーラーで点検を実施した帰り、気軽に車で登れる城山湖の金刀比羅宮まで様子を見に行ってきました。いつも初日の出を拝みに行く眺望の良い散策コースで、標高は300m前後あります。狭間よりも標高が100m以上高く、もしかしたら雪化粧しているのではないかと考えました。
本沢ダムの駐車場あたりでも降雪した様子はなく気温も高めです。1/18の大雪の残雪も八王子の市街地のほうが多い印象でした。南東斜面の日当たりの良い本沢梅林では、早くも紅梅が咲き始めています。
本沢梅林前から城山湖展望台まで散策してみました。まずは、いつも元旦に訪れる金刀比羅宮です。
橋本の街並みです。元旦にはこの右側に初日の出を見ることができます。
神社右手の階段を登り、暫く進むと奥宮があります。
奥宮の鳥居をくぐり右手を上っていくと「航空神社」という小さな祠があります。戦時中に戦闘機が墜落し、その時の死者を悼むために建てられた珍しい神社です。
航空神社を超えて階段を下ると城山湖展望台に到着します。ここから高尾山薬王院を目の前に見ることができるのですが、自宅から見る姿と同様に雲の中です。北斜面には先週の雪が残っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます