本日も、最高気温8度と肌寒い感じでした。
太陽もあまり出てないので、、、
東京も寒かったようで、ここ10年で一番の寒さの節分だったとか
明日は、立春。
春は、そこまで
節分には、毎年恵方巻を巻いてますけど、、、
今年も作りました
何でも値上がりしてますね
10枚入りだった海苔は、値段は同じくらいでしたけど枚数が8枚に
今年は、生物の海鮮は無しにして、、、
オーストラリア産天然有頭海老を奮発しました
*材料(2人分)
海苔 2枚
すし飯 400g
卵焼き 2本(卵1個に砂糖・塩少々で焼く)
茹で海老 4尾(串を刺して、塩・酒少々で茹でる)
きゅうり 1本(半分に切って、塩少々ふりかける)
カニカマロング 2本
干し椎茸の甘辛煮 3枚分(干し椎茸を戻して、甘辛く煮る)
*作り方
1、海苔に向こう側3センチ残して、すし飯200gをのせる。
2、海苔の手前側から1/3くらいまでに具材を乗せ、一気に巻く。
巻き終わりを下にして、しばらく置く。
恵方巻き、1本丸かじりは難しいので、、、
半分に切って、丸かじりと4個に切り分けました
福豆、さすがに年の数ほどは食べられません
15個くらい食べました。
いわしは塩焼きに、、、
目にひいらぎをさ刺してます
副菜は、菜の花のお浸し、ひじき煮。
きのこ3種のお味噌汁
今年の恵方・南南東に向いて、ハーフサイズの巻き寿司を黙って頂きました
大分県産どんこ椎茸の甘辛煮が、美味しかった
肉厚だったので、前の晩から戻してましたよ。
恵方巻き、手作りだったんですね。私はお付き合いでスーパーさんに予約していました。
肉厚のどんこ良いですね〜。
自分で巻き寿司作る時も甘辛煮を入れますが、こんなに肉厚なのはありません💦
今日もこちらよりだいぶ気温も高く
羨ましい限りです
watakoさんの節分は、本格的ですね
恵方巻き、とっても美味しそうです
鬼退治は?
やっぱりいいノリはおいしいですよね
敷物がいいですね
こういう風に盛り付けるのもおしゃれですね
longかにかまってあるんですね。
私は普通のかにかま3本入れて巻いたら一本飛び出てしまいました。
まくときに一気がつい力が入りすぎます^^;なかなかうまくなりません。
もともとは不器用なんだなーと思います(;'∀')
早くwatakoさんのように上手に巻ける日を!って、そんな日が来るのかな?^^
でも、味はおいしかったです^^
恵方巻は、毎年手作りしています。
いつもは、翌日食べる分も巻くので、4本作るのですけど、、、
今回は、2本だけ
肉厚のどんこ、甘辛に煮詰めて
そうですね、山形に比べると暖かいですけど、、、
連日最低気温は0度近く、最高気温も10度切るほどというのは
今年は、大きな海老を入れました
豆まきは、、、老夫婦二人なので、
小さな声で鬼は外と庭に少しだけ豆を撒きました
有明海の海苔は、パリッとして黒々して良いですよね。
値上げで8枚になってましたけど
敷物、端切れを買って両端だけ縫いました
なんとか、今年も出来上がりました
関西は、恵方巻の発祥の地?だからか、節分の時期になると
ロングカニカマが出てきます
うららさん、巻き寿司は少々爆発しても味の方は
私も、失敗しても何度も回数巻いてますから。