Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

クッキングミキサーで簡単伊達巻 ±0暮らしのレポーター

2020-01-04 20:52:18 | ±0暮らしのレポーター

数日、バタバタ過ごしていてブログの更新が出来ませんでした

 

今日のお昼ご飯を済ませて、長女一家は新神戸から東京へ

バーバの役割、終了です。

 

では、遡ってのブログです。

 

±0暮らしのレポーター、半年させて頂きました。

今回が、最終レポートです。

クッキングミキサーで、おもてなし料理

おせちの中の・・・伊達巻。

簡単に美味しく出来ました

 

      

 

  

  *材料(8人分)

はんぺん           1枚

卵              4個

砂糖             大さじ2

みりん            大さじ1

塩              ひとつまみ

 

  オーブントースター用天板(25×16×5センチ)にクッキングシートで箱を作る       

 

 *作り方

1、タンブラーに、ちぎったはんぺん・卵と調味料を入れ、クッキングミキサーを30秒かける。

 

     

2、の箱に1を流し入れる。

 

  

 

3、オーブントースターで10分〜15分、焼き色がつくまで焼く。

4、3が熱いうちに、巻き簾に表面を下にして取り出し、巻き終わりが下になるようにして輪ゴムでとめる。

5、冷めたら1センチ幅に切る。

 

  

 

市販の伊達巻は、我が家にはちょっと甘すぎるので・・・

お砂糖控えめにして、作っています

はんぺんを使って、クッキングミキサーにかけるとあっという間に出来上がります。

それぞれの家庭の好みに、甘さは調整してください。

 

  

 

おせち料理の一品に、簡単伊達巻、おすすめです

±0のクッキングミキサー、コンパクトですがかなり使い勝手がいいです。

我が家のキッチンに、なくてはならないものに・・・

 

半年間、0暮らしのレポーターをさせて頂きありがとうございました。

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 

 

 


ホットケーキミックスとクッキングミキサーで簡単!!ブロッコリーのケークサレ☆

2019-12-23 21:30:25 | ±0暮らしのレポーター

明け方まで雨が降っていたようですが・・・

起きた時には、晴れ間がのぞいていました

 

 

±0暮らしのレポーターをさせていただいています。

クッキングミキサーを使った、今月のレシピのお題は・・・

「手作りでおもてなし♪簡単パーティーレシピ」です

 

ホットケーキミックスを使って、簡単にケークサレを作りました

リング型で作ると、パーティーにピッタリでしょ?

  

  *材料 20センチリング型(4〜6人分)

ホットケーキミックス        200g

 

ブロッコリーの茎と葉         40g

卵                  2個

牛乳                50cc

オリーブオイル           大さじ2

 

:ウインナー             4本(1センチの輪切り)

:ミニトマト             40g(小8個)

:チーズ               40g(1センチ角)

:ブロッコリー            40g(小房に分ける)

 

  *作り方    

1、タンブラーに、ブロッコリーの茎と葉を2、3センチに切り入れ、レンジ600wで1分加熱。

 

   

2、1に牛乳・卵・オリーブオイルを入れ、30秒ミキサーにかける。

     

 

3、2をボウルに入れ、ホットケーキミックスを混ぜる。

   

4、リング型にクッキングシートを敷き、3を流し入れ、:を彩よく上にのせる。

 

  

5、170度で予熱したオーブンの下段で、30分〜35分焼く。

  型から出し、網の上で冷ます。

  

  

 

  

リング型なので、パウンド型より早く焼けます

食べやすい大きさに切っておくと良いですね。

  

  

 

  

 

 ブロッコリーの茎と葉も使えるので、エコです。

生地も緑色になって、綺麗ですので・・・葉っぱが付いていたら、全部使ってくださいね

 

±0のクッキングミキサーは、レンジ加熱ができるので便利です。

ホットケーキミックスを使うので、1時間あればできる簡単ケークサレです。

ワインにも合いますよ

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 


和・洋・中・アレンジ自在、かぶのポタージュ☆±0暮らしのレポーター

2019-12-16 21:01:06 | ±0暮らしのレポーター

今日も快晴

明日、明後日は雨もようですけど・・・

 

±0暮らしのレポーターをさせていただいています。

クッキングミキサーを使った、今月のレシピのお題は・・・

「手作りでおもてなし♪簡単パーティーレシピ」です

 

旬のかぶを使ったポタージュを作りました。

ホームパーティー、まずはスープで温まってもらいましょう

  

 

で、このかぶのポタージュ、基本レシピで作っておくと

トッピングで和・洋・中・アレンジ自在です

 

 

 *材料(2〜4人分)

かぶ          200g

玉ねぎ          20g

ご飯           10g

水           100cc

鶏がらスープ(粉末)  小さじ2  

バター          15g

牛乳           50cc

塩            少々

 

  *作り方

1、玉ねぎとかぶは皮を剥いて、1センチ角に切る。

  

2、クッキングミキサーのタンブラーに、1とご飯・水・鶏がらスープを入れ、レンジ600wで3分。

  スパチュラでかき混ぜて、さらに3分加熱し、ミキサーで30秒かけます。

 

  

 

  

3、バター・牛乳・塩を入れて、ミキサーを30秒かける。

  (タンブラーが熱くなるので、ミトンなどを使ってくださいね)

  

4、レンジ600wで1分かけて、出来上がり。

   (タンブラーが熱くなっているので、注意してください)

  

 

 

 

洋風には、かぶの葉を刻んだものに、ピンクペパーをトッピングしました。

クリスマスパーティーにもぴったりでしょ?

   

 

中華だったら・・・かぶの葉に花椒(中国山椒)をトッピングします

  

 

和の料理に合わせる時には・・・青ねぎに一味を振りかけて頂きます

こちらは、お正月にもオススメ!!

お雑煮に飽きたり、ちょっと胃が疲れている時にも良いですよ

  

 

 

かぶのポタージュ、±0のクッキングミキサーだとお鍋を使う事なく簡単に出来上がります。

タンブラーがレンジで加熱できるので

 

ご飯を入れて、とろみを出すのがポイントです。

ミキサーで簡単、あっとういう間にトロトロ。

 

寒い季節のおもてなしに、まずはスープをど〜ぞ

メインは、和でも洋でも中華でもOKです。

 

暑い季節には、冷たくしても美味しいです 

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 


暮らし快適ファンヒーター♪±0暮らしのレポーター

2019-12-12 21:12:33 | ±0暮らしのレポーター

12月も1/3終わってしまいました

大掃除までいかなく・・・小掃除をちょこちょこ。

今年中に済ませておきたい事、書き出しておかなくっちゃ

 

 ±0暮らしのレポーターをさせていただいています。 

今月は、セラミックファンヒーターをモニター商品として頂きました

セラミックファンヒーターD030です。

 

暮らしに暖かさをプラスして、快適に過ごしたいですね。    

セラミックファンヒーターでぽっかぽか洗面所。 

 

どこに置くのが一番良いかなぁ?と考えて・・・

寒い場所といえば、洗面所でしょ!!という事で。

 

朝一番に、顔を洗う時も・・・

お湯が出るより早く、ファンヒーターの温風で暖かくなります

5秒で温風が出るファンヒーターだから・・・

  

 

我が家の洗面所、洗面台が広いので、ちょうど良い置き場所になりました。

足元に・・・とも思いましたが、洗面台の上の方が安定感があるので。

 

色も、オフホワイトの洗面台に馴染んでますよ。

コンパクトだし、シンプルなデザインがいい感じです。

 

     

 

夜は・・・洗面・脱衣所になります。

お風呂に入る前に、室内をちょっと温めておきましょう

お風呂に暖房がないの、気になってたんですよね。

お風呂上がりの寒暖差に注意と、健康番組で言ってましたから。

 

この位置だと、お風呂上がりにもコードを引っ掛けなくて良いでしょ?

以前のように、慌てて着替えなくても大丈夫だし。

   

 

ルーパーは角度を変えられるので、使いやすい角度に調整できますよ。

運転中は熱くなるので、運転前に動かしておいて下さい。

   

後ろには、フィルターがついてます。

   

フィルターカバーを手前に引いて、簡単に取り外せます。

ホコリは掃除機で吸い取るか、手でたたいて取ります。

汚れがひどい場合は、フィルターを軽く水で押し洗いして、日陰で乾燥させればOK。

 

        

 

裏側に、持ち手がついているので、持ち運びにも便利。

軽いので、片手でサッと・・・

   

 
リビングに持ってきました
 
ソファーに座ると、足元が冷えるんですよね。
ファンヒーターをつけると、ぽかぽか快適。
 
  
 
  
 

スイッチも凸凹がなく、見た目もオシャレ

強弱の2段階切り替え運転ができます。

1・3・6時間切りタイマースイッチがついているのも、良いですね。

万が一の切り忘れがないので安心ですから。

転倒オフスイッチがはたらくのも、安心安全

 

     

 

暮らしに暖かさをプラスする事で、快適さがぐ〜んとアップしますね

この冬の、強い味方ができました。

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 


クッキングミキサーで楽ちんつくりおき♪鶏そぼろ±0暮らしのレポーター

2019-11-13 21:22:47 | ±0暮らしのレポーター

お天気も良く、暖かい1日でした。

お布団もふんわり、洗濯物もカラッと乾いて

明日はお天気が下り坂、その後寒くなりそうです

 

±0暮らしのレポーターをさせて頂いています。

クッキングミキサーを使ったレシピ、今月のテーマはつくりおき

さぁ、何を作ろうかな?

簡単に作れる、楽チンレシピ。

   

   

 

鶏そぼろです

 

丼物にしても・・・そぼろ弁当にもどーぞ

卵焼きの具にしても良いですよね。

じゃがいもとか里芋の煮物に使っても・・・

作り置きして冷蔵庫に入れておくと、3日くらいは持ちますから。

 

      

 

  *材料(作りやすい分量)

鶏ミンチ              200g

醤油                大さじ2

砂糖                大さじ2

酒                 大さじ1

すりおろししょうが         適量

 

  *作り方

1、タンブラーに鶏ミンチ以外の調味料を入れて2.3秒ミキサーにかける。

  

  

2、1に鶏ミンチを入れて、スパチュラでかき混ぜる。

 

  

 

3、レンジ用蓋をして、レンジ600wで2分加熱し、よく混ぜ蓋を取り2分加熱する。

  (レンジによって、時間は加減してください)

  

肉汁が透明になったら、加熱OKです。

  

 

4、ミキサーを1秒を2回かける。

 

  

 

 

きめ細かな鶏そぼろが、あっという間にできます。

水分が多いようでしたら、蓋をしないで、レンジで追加加熱して水分を飛ばしてください

  

 

 

そぼろ丼・・・4色ご飯にしてみました。

   

 

そぼろ卵も、クッキングミキサーだと簡単にできます

 

  

 

  *材料(作りやすい分量)

卵             2個

サラダ油          小さじ1/2

白だし           小さじ2

 

  *作り方

1、タンブラーに材料全部入れ、ミキサーを3秒くらいかける。

  

  

 

2、レンジ用蓋をして、レンジ600wで1分加熱し、一度かき混ぜて30秒加熱。

    (卵の大きさやレンジによって、加熱時間は加減してください)

  余熱で火が通るので、時間は控えめにするのがコツです

    

 

3、ミキサーを3秒くらいかける。

 

   

 

  

 

細かいそぼろ卵が、あっという間に完成です。

 

  

そぼろ卵、フライパンやお鍋だと火加減が難しいですよね。

クッキングミキサーなら、きま細かな卵そぼろがあっという間に出来上がりますよ

  

鶏そぼろ、ふんわりできています。

さつまいもの蜂蜜レモン煮・具沢山味噌汁と一緒に・・・

   

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

  


スチーム式加湿器で乾燥撃退!!±0暮らしのレポーター

2019-11-11 21:39:31 | ±0暮らしのレポーター

今日は、お天気が目まぐるしくかわりました。

雨は降っていなかったのに、急に雷がゴロゴロドーン

パラッと雨が降って、また雷が

その後、晴れたり曇ったり・・・

 

午前中、インフルエンザの予防接種に行ってきました

夏休み明けから、インフルエンザで学級閉鎖が出てましたよね。

毎年予防接種受けるから?インフルエンザにかかったことはありませんけど。

 

インフルエンザ予防接種も大事ですけど、乾燥が大敵ということです

湿度調節、気をつけたいですね。

 

±0暮らしのレポーターをさせていただいています。

今月のモニター商品は、スチーム式加湿器Z210です

 

形が可愛いでしょ?

瓶(かめ)というか、鉢形?で、安定感があって温もりを感じます

   

真上から見るとこんな感じ・・・シンプルです。

                    ↓ここをつまんで・・・

   

 

蓋を開けると・・・

中には大きなタンクがどーん。

ハンドル付きで、持ちやすいね

   

ひっくり返して、キャップを外し、水を入れます。

約2リットルも入る、大容量タンクです

これって、魅力的ですよね。

 

   

クリーニングフィルターは2枚。

普段のお手入れは、水を流しながらもみ洗いでOK。

交換用フィルターは、10枚入りで1000円(税抜き)と、コスパ最高

交換部品がお高いと・・・ちょっとねぇ〜。

汚いまま使いたくないし。

 

   

加熱皿にセットします。

      

 

蒸気ダクト・タンクをセットして・・・

水平な場所に置きます。

畳やカーペット・絨毯などの上に直接置くのは

0.5m〜1mの高さの、水平な場所に置くのが良いそう。

   

 

さぁ、スイッチを入れてみましょう。

グリーンのランプが2個つきました。

  

 

ポコポコ・・・と音がしますね。

水の音、なんだか癒される感じ。

お母さんのお腹の中にいる時のような・・・

って、覚えてはいませんけど。

懐かしい感じがします

 

 

暖かい蒸気がシューッと出てきます。

思ったよりもたくさん出て・・・(明るくて、見えにくでしょうけど)

標準モードで使用中です。

  

切り替えボタンで緑のランプが1個点灯中は、長時間モード設定。

ポコポコ音が静かになって・・・睡眠中は、こちらがお勧めです

小川のせせらぎ?のような音になりますよ。

私は、この音が気に入って枕元の方に置いて眠ってます

音が気になる方は、 足下側に・・・(多分大丈夫と思いますけどね)

  

長時間モードだと、1時間に100mlの加湿量ですから・・・

タンク満タンにしておけば、ほぼ1日大丈夫

タンクの水量を気にしなくて良いのは、助かりますね。

 

 

あっ!!そうそう、マグネットプラグになっているのも、良いですね。

誤ってコードを引っ掛けたりしても、本体ごとひっくり返ったりしませんから・・・

こういう、細かい気配りも大事です

  

 

これからの季節、乾燥が気になります。

エアコンをつけると、特に・・・ね。

 

インフルエンザ予防に、湿度50〜60%は保ちたいです。

以前は、濡れタオルを室内に干したりしてましたけど

風邪引きじゃなくても、喉がイガイガすることもあったりして

 

今年は、スチーム加湿器という強い味方ができました。

お肌にも潤いを・・・楽しみです

 

最後に・・・

この加湿器を特に気に入ったのは、お手入れが簡単なこと。

これって大事なポイント。

お手入れが大変なのは、使うのも億劫になりますから。

 

さぁ、乾燥の季節、ど〜んとおまかせ

 

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 

 

 


クッキングミキサーで簡単栗きんとん☆±0暮らしのレポーター

2019-10-23 21:00:34 | ±0暮らしのレポーター

今週は、お天気が悪いようで・・・

今日だけ洗濯日和とか

朝から、マット類など洗濯物をたくさんしました

午後からは、だんだん曇りがちになりましたけど。

洗濯物はスッキリ乾きましたよ。

 

 

±0暮らしのレポーターをさせて頂いています。

今月のクッキングミキサーを使ったお料理のテーマは、

クッキングミキサーで楽ちんスイーツレシピということです

 

毎年、友人から栗をたくさん送っていただきます

栗ご飯・渋皮煮についで・・・栗きんとんを作りました

 

  

  

100%栗だけ使った、栗きんとんです。

あっ!!お砂糖は、少し使いますけど・・・

 

   *材料(5個分)

ゆで栗            135g(正味)

砂糖              15g

 

    *作り方

1、茹で栗は半分に切って、中をスプーンで取り出す。

 

            

 

2、クッキングミキサーのタンブラーに、栗と砂糖を入れスパチュラでサッと混ぜる。

 

   

3、タンブラーにレンジ用蓋をして、600wで2分弱加熱する。

   

 

4、ミキサーを数秒かける(様子を見ながら、粗さはお好みで)

  

5、ラップに5つに分け、茶巾絞りにする。

  1個が30gくらい。

 

  

 

  

 

ちょっと栗の形に似た感じに絞りました

  

お薄でいただきましょうか・・・・

正真正銘?の栗きんとん、すごく美味しかったです。

 

  

 

お砂糖の量は、お好みで加減してください。

茹で栗の中身をだして冷凍しておくと、いつでも栗きんとんができるので便利です

我が家は、お正月にもこの栗きんとんを作ります

 

クッキングミキサーを使わなかったときは、小鍋で練ったりしていたのですが。

レンジで加熱して、そのままミキサーですので簡単に出来ますよ

 

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 

 

 

 


簡単・便利なスタイルスチーマーXRS-D010☆±0暮らしのレポーター

2019-10-16 21:03:39 | ±0暮らしのレポーター

残暑厳しかったのに、秋が急にやってきて・・・

涼しいと思ったら、すでに寒くなり始めてます

 

衣替えも早くしなくっちゃ!と思いながら、衣装ケースやクローゼットから

着るものだけ、ひっぱり出して間に合わせてますよ

 

衣替えの時期にピッタリな商品「スタイルスチーマー±0XRS-D010」

±0暮らしのレポーターのモニターで頂きました

  

暮らしのレポーターの顔合わせの際に、試作品として紹介されていた物で

その時から、画期的で便利な商品だとは感じてましたが・・・

 

実際届いて、使ってみると・・・

手にぴったりのコンパクトサイズなのに、スチームたっぷりです。

 

まずは、今夏お気に入りだったワンピース。

丁寧に手洗いして、綺麗にはなりましたが・・・

 

  

 

麻混という事で、横に入った座りジワとかが目立ちます。

来年すぐに着られるように、アイロンをかけておきましょう。

水タンクに水を入れて・・・

注ぎ口付きの計量カップもついているので便利。

ロックボタンを押しながら、本体から外して・・・簡単に外れます。

  

 水を注ぎ入れて・・・

 

  

本体にセットして、電源オン。

24秒ほどで、ランプが点滅から点灯に変わります。

  

で、「ドライアイロン」か「アイロン+スチーム」切り替えスイッチを選ぶと・・・

この通り、スチームが出てるでしょ?

写真を撮るために、お試しで出してみたのですけど。

 

   

ハンガーにかけたまま、使用できるのが良いですね。

 

      

こんなにスッキリ、シワが伸びました

さっと、上から下にスチーマを滑らせただけで。  

        

  

さぁ、これで来年もすぐに着れますね

 

次はこんな物も・・・

折りたたんで届いた、通販で買った綿100%のワンピース。

これから着ようと思ってますけど・・・

   

広げると、タタミジワが目立ちますね

   

 

こちらも、ハンガーにかけて、スタイルスチーマーを使います。

 

   

 スタイルスチーマーを上から下に滑らせるように・・・

あっという間に、たたんだ跡が消えました

   

 

   

袖口のリボンも、ポリエステルですからそのままスチーマーが使えます。

こちらも、ヨレが直ってスッキリ

   

 もちろん、アイロン台を使って、アイロンをかける事もできます。

持ち手はかなりコンパクトですけど、アイロン面はちょっと大きく

ハンカチなどかけやすいです。

    

付属のブラシも付いていて・・・

こちらは、優しくブラシをかけたり、毛玉取りとしても利用できるんですよ

     

コンパクトなので、出しっぱなしにしていても邪魔にならないし・・・

形も可愛いので、見た目も

それと、ポイントが高いのがコードの長さ

   

 約3メートルもあるので、ハンガーにかけたまま上下に動かしやすいです。 

で、コードを束ねるのも、マジックテープ方式になっていて使いやすくて良いわ  

   

 

ジャケットやスーツ、シャツやブラウスもハンガーにかけたまま、スチーマーをかけられます。

アイロンかけの苦手な方、面倒だと思われている方にオススメの商品ですよ

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ  

 


レンチン厚焼き卵サンド☆±0暮らしのレポーター

2019-09-21 20:12:31 | ±0暮らしのレポーター

昨日の雨は、朝にはあがってましたが、どんよりとした一日でした。

今の所、台風の影響は出ていませんが・・・

明日からは、どうなのでしょうか?

無事通り過ぎてくれることを願うばかりです

 

±0暮らしのレポーターをさせていただいています。

今月のテーマは、クッキングミキサーひとつで簡単♪朝食レシピ

 厚焼き卵サンドイッチを作りました

 

厚焼き卵・・・って、、焼きませんけどね

クッキングミキサーB010を使います。


ミキサーにかけた後、そのままレンジ調理ができるんです

   

 

   *材料(2人分)

卵                2個

豆乳(牛乳)           大さじ2

バター              10g(1センチ角に切る)

粗挽き黒胡椒           適量

塩                ひとつまみ

 

食パン              6枚切り2枚

マヨネーズ            大さじ1〜2

  

   

 

 

    *作り方

1、タンブラーに卵・豆乳・バター・黒胡椒・塩を入れ、ミキサーに10秒かける。

 

   

 

   

 

2、タンブラーのパッキンを外し、レンジ用蓋をして、レンジ600wで1分加熱。

  スパチュラで 底からザックリ混ぜ、もう一度レンジ600wで1分加熱して、しばらくそのまま置き、

  粗熱が取れたら、タンブラーから取り出し、縦に半分に切る。

   

 

   

3、トーストした食パンの片面にマヨネーズを塗り、卵をサンドし半分に切る。

  (四隅をピックでとめておくと、切りやすい)

   

 

   

 

サラダなどを一緒に盛ると

 

   

 

   

 

豆乳カプチーノ・ゴールドキウイと一緒に・・・

 

  

パンを焼いている間に、レンチンで卵焼きを作り・・・

卵の粗熱を取っている間に、サラダを用意して

 

クッキングミキサーB010は、ミキサーにかけた後そのままレンジ調理ができるので

厚焼き卵をフライパンで焼くとなると、時間もかかり、洗い物も増えますよね。

 

クッキングミキサーがあれば、洗い物も少なく忙しい朝に大活躍!


簡単においしい朝食を

忙しい方にオススメです

忙しくない方にも・・・って、私?

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                         


コードレスクリーナーVer.3 C030 ☆±0暮らしのレポーター

2019-08-16 21:15:33 | ±0暮らしのレポーター

台風一過、今日は晴れ

我が家は、なんとか被害もなく。

朝からゴーヤのグリーンカーテンをかけ直し、植木鉢を定位置に戻して・・・

花を切り戻ししてと、大忙し

 

7月末に、暮らしのレポーターをしている±0さんより、

コードレスクリーナーが届きました

 

数種類の家電モニターをさせて頂きますが、一番楽しみにしていた物です。

こんなにコンパクトで・・・色は、クリアイエローグリーンです

我が家に馴染んでるでしょ

  

届いてすぐに、まずは充電

掃除機の上部のグレーの部分ですけど・・・

もちろん、本体につけたままでも充電できますが

  

バッテリー部分だけ外しても、充電

こんなに小さいので、部屋の隅っこに置いておくと邪魔になりません。

フル充電時、標準運転75分・強運転35分・ハイパワー20分もちます。

普段の掃除だと、標準運転で充分です。

  

充電完了なので、気になっていた階段の掃除を・・・

今まで、お掃除ワイパーでしか掃除してなかったので、ここを重点的にしたかったんですよね。

 

7月末だったので、幼稚園児の孫がやってきて「僕がする」と

 

    

階段では、ハンディタイプにして・・・0.85kg

軽いので、ちびちゃんでも片手で、楽々お掃除ができます

 

リビング掃除は、スティックタイプにして・・・1.25kg。

これで、最大重量ですよ

もちろん、これでも片手で操作できます。

アルミフレームを使っているので、軽量化と耐久性を両立しているそうです

  

ソファーの下もスルスルと・・・  

  

フロアノズルのブラシを切り替えて・・・玄関マットも

  

ダストボックスは・・・ここを外して、ゴミ箱へポン!!

ロック機能が付いているので

    

 

メッシュフィルターをポンポンとはらうと、スルッとゴミも落ちます。

まだまだ綺麗なので、このまま付けましたが・・・

メッシュフィルターは、水洗いもできます

 

    

 

で、なんといっても気に入ってるのが・・・

着脱のスムーズなスタンド

 

  

 

  

このシンプルなスタンド

優れものです

 

    

 

廊下の隅に置いても、邪魔になりません。
洗面所でドライヤーを使った後の髪の毛も、気軽にお掃除
 
 
   
 
キッチンに置いておくと、食べこぼしなどもすぐに吸い取ることができます
今までだったら、掃除機を出すのが面倒で、雑巾で拭き取ったりしてましたから・・・
 
 
 
  
 
我が家には、1階にサイクロン式掃除機、2階に紙パック式掃除機がありますが・・・
コードレスクリーナVer.3 C030が来てから、出番がほとんどありません
 

 

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ