Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ちょりママさん考案「豚トマトのしょうが焼き」作りました♪

2021-03-31 20:50:03 | 料理
黄砂も一段落したようで、、、
今日は、青空。
気温も上がり、ウォーキングは半袖になりました
桜も満開
今週いっぱいが見頃のようです。
日曜日は、雨予報ですから、、、
 
 
 
「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスン
 トマトレシピ&レポートです
 
Zoomの料理レッスンでちょりママさんから2品習って、
昨晩は「トマトとくずし豆腐のサラダ」を作ったので、、、
 
今晩は、「豚トマトのしょうが焼き」を作りました
 
一皿にトマト3個(450g)入ってます。
豚肉は、300gと多めになってます。
 
 
 
 
材料は、栃木県産トマト3個。
生姜すりおろし(大1片分)
醤油とみりんは大さじ2ずつ。
これをビニール袋に入れた豚肉に揉み込んで、先に味を染み込ませます。





 

「JA全農とちぎ×レシピブログ」の
 モニターコラボ広告企画に参加して

 「栃木県産トマト」をモニタープレゼントしていただきました
 
 
トマトは、ヘタの部分をナイフで切り取り、横半分にスライス。
それを十字に切って4等分にします。
真っ赤でジューシーな栃木県産トマト
大きめ一口大が

 
準備が整ったら、フライパンに油を入れて、強めの中火で豚肉を炒めます。
豚肉に火が通ったら、トマトを入れて全体を焼きます。
トマトと豚肉をサッと混ぜ合わせて炒めたら完成
 
ポイントは、水分を飛ばすように火加減は終始強めの中火です

 
もう一品は、豚ミンチを使った麻婆なす
こちらも、なす3本使いましたよ。
味付けは、味噌・豆板醤・中華練りスープの素・みりん・醤油・酒。
仕上げに、ごま油を回しかけました。

 



どちらも、ご飯が進むメニューです
簡単にできるのも、ポイント高いです。
野菜もたくさん摂れますし、、、

まぁ、主人はビールが進んでましたけどね
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 
 

「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンラインレッスンに参加しました♪

2021-03-30 20:57:45 | モニター
曇がちの一日でした
黄砂のせいか?視界も少し悪いような、、、
気温はかなり上がり、桜も五分咲きになりました
 
レシピブログ/フーディーテーブルのオンラインイベントに応募して
当選し、参加しました
 
Zoomレッスン、今の時期ならではの楽しみです。

 「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスン
 トマトレシピ&レポートです
 
 
とちぎのトマト
真っ赤でピカピカ
 
 
栃木のトマトは、下記の10箇所のJAで栽培されてます。

 
栃木のトマトの特徴
パソコン画面をスマホで撮ったので、画像が

 
まずは、栃木のトマトの事をしっかりお勉強しました
 
美味しいトマトの選び方
 
  皮にツヤ・ハリがある
  ヘタの緑色が濃い
  お尻から放射状の白い線がある(スター)
 
 
さぁ、ちょりママさんのレッスンが始まります。
 
 
トマトを横にカットすると、こんなに綺麗です。
ぜリー状の部分も美味しいので、余すところなく使って下さいね



1品目は、「トマトとくずし豆腐のサラダ」
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで水切りして崩すと、、、カッテージチーズのような感じに
醤油とオリーブオイルを乳化させたドレッシングでいただきます。
トッピングに削り節と小ねぎ、粗挽きブラックペパーをかけて



2品目は、「豚トマトのしょうが焼き」
栃木産トマトは、加熱しても崩れにくいんです


 
ハイ!!あっという間に、2品完成
 
 
 
ちょりママさんのエプロンも可愛い
とても楽しく、あっという間に時間が過ぎました



そして、忘れないうちに今晩復習しましたよ

 

「JA全農とちぎ×レシピブログ」の
 モニターコラボ広告企画に参加して

 「栃木県産トマト」をモニタープレゼントされてました
 
2箱で2キロあります。
1箱は、完熟。
もう1箱は、ピンク色なので室温で追熟させてから使います
 
 
 
完熟トマトを使って、、、


 
醤油とオリーブオイルは、1:1。
少しずつオリーブオイルを加えて、乳化させます。
とろ〜んとしたら、まわしかけます。
絹豆腐が、良い仕事してくれてますね。
トマトが美味しい
いくらでも食べられそうです。



もう一品は、豚肉の味噌ぽん酢焼きにしました。

 
どちらもご飯が進みます
ごちそうさまでした。




トマトとくずし豆腐のサラダ、リピ決定ですね
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 
 

生ハムとトマトの全粒粉ガレット

2021-03-29 20:53:46 | 料理
昨日とは違って、晴れ
良く晴れてましたが、青空とはいかず、、、
西日本には黄砂が
神戸は今日の所は、まだ大丈夫でしたけど。
 
日曜日の朝、ガレットを作りました
ゆっくり起きて、ちょっとボリュームのある朝食を食べましたよ。
 

 
ガレットといえば、そば粉を思い浮かべますけど、、、
今回は、全粒粉を使いました。
色は似てる感じでしょ
 
 
  *材料(32cmフライパン2枚分)2人分
 
全粒粉            70g
卵              1個
水              100cc
牛乳                50cc  
塩              少々
オリーブオイル        小さじ1
 
卵              2個
ピザ用チーズ         60g
生ハム            6枚
トマト            1/2個
水菜             適量
 
 
  *作り方
 
1、ボウルに全粒粉・卵・水・牛乳・塩・オリーブオイルを順に入れ
  良く混ぜる。
  冷蔵庫で、1時間以上寝かせる。(前の晩に作っておいても良い)

2、フライパンを加熱し、薄くオリーブオイル(分量外)をしき、
  1の1/2量を薄くのばし、表面が乾いてきたらチーズで土手を作り、
  真ん中に卵を落とす。

3、蓋をしてチーズが溶けるまで加熱し、4辺を折り込む。





 
4、お皿にのせ、水菜・トマト・生ハムを彩り良くトッピングする。
 
 
 
お好みで、ブラックペパー をかけ、卵をつぶして絡ませて頂きます。

 
切ると、、、中からチーズがとろ〜ん・卵がとろ〜り
 
 
休日の朝など、ちょっと時間がある時に全粒粉のガレットオススメです。
なるべく大きめのフライパンで作ることをお勧めします。
我が家は、パエリア用の32センチがあるので
小さいフライパンしかない方は、3枚に分けて焼いて下さいね。

 
 
全粒粉のガレット、なかなか良い感じに仕上がりました。
ガレットはクレープと違って、ひっくり返して焼かなく良いので簡単。
なるべく薄〜く生地をのばしてくださいね。
外側が、ちょっとカリッとするくらいまで焼くと
 
ブランチにワインに合わせても、、、
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 

アボカドと海老のかき揚げ

2021-03-28 20:45:52 | 料理
今日は、ほぼ一日中雨でした
予報では、荒れる?ということでしたが、、、
風雨ともそれほどでもなかったです。
気温も、そこそこ上がりましたし。
 
明日は、晴れるみたいです。
黄砂に注意との事ですけど
 
 
 
「昭和産業×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
「昭和天ぷら粉 黄金」をモニタープレゼントして頂きました
 
天ぷら以外に使った事なかったのですけど、
お菓子やケーキ・パンなどにも使えるとか
 
今回は、かき揚げを作りました
 
具材は、アボカドと海老なんです
抹茶塩でいただきました。

 
  *材料(2人分)
 
アボカド(固め)           1個
海老(殻付き)            大6尾
昭和天ぷら粉(黄金)         1/2カップ
水                  大さじ2〜3
サラダ油               適量
クッキングペーパー          7センチ角4枚

 
 *作り方
 
1、海老は殻を剥いて、1尾を3つに切る。
  アボカドは半分に切り種を取り、皮をむいて1.5センチ角に切る。
 
2、天ぷら粉・海老・アボカドを軽く混ぜ、水を入れ混ぜる。
                    
 
3、クッキングペーパーの上に、2を1/4ずつのせ、170度に熱した
  サラダ油でに入れる。

 
4、ひっくり返してクッキングペーパーをはずし、両面に火を通す。
  

 
少し、焦げ目がつくくらいが

 
 
 
 
割ってみると、、、アボカドがとろ〜ん
海老がプリプリ



アボカドは、固めがオススメです。
というか、、、切ってみたら固かったという時に
 
アボカド、食べ頃がなかなか難しいですよね。
待ちすぎると熟れすぎて、黒っぽくなったり、、、
 
硬めの時、加熱するととろ〜り食べ頃になります。
抹茶塩で頂きました。
塩でいただくのが、オススメです
 
クッキングペーパーにのせるとバラバラにならず、揚げやすいです。
大きさも揃えやすいですし
 
今回のかき揚げは、天ぷら衣よりちょっと水を控えめにしています。
まとまりやすくなりますので。
水や天ぷら粉は、加減してください。
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 

我が家の庭の花達☆土にまくだけ害虫退治

2021-03-27 21:07:04 | ガーデニング
今日も快晴・暖かくて、気持ちの良い春の一日でした
明日は、荒れ模様という予報ですけどね。
 
我が家の庭の様子を、、、
 
白椿がたくさん咲いています
 
 
挿し木で育てたものが、こんなに大きくなりました
 
1/3くらいは咲き終わってますけど、、、

奥の方には、蕾もまだまだついています。
全て咲くと、100輪以上に、、、

 
ツルムラサキも次々と

 
スノーフレークも2箇所に増えています。

 
雪柳

 
小さいお花がぎっしり

 
ガザニア
この色が気に入って買いました。
アンティーク風な鉢に植えて、、、蕾もたくさんあるので楽しみ

 
こちらは、もう終わったかな?と思ったら、、、また咲いてきました。
二番花のクリスマスローズ

 
最初に咲いたのは、種になりそうです。

 
去年買った小さな苗が大きくなって、今年は10以上の花を咲かせて
花が終わったら、もう一回り大きな鉢に植え替えましょう。
 
 
門扉前には、紫のビオラ。
冬を越して、ひとまわり大きくなりました。

 
で、こちらのビオラ。
アレレ

 
花びらがかわいそうな事に
先日までは、綺麗に咲いていたのに、、、
暖かくなって、何か虫が付いたのでしょうか?

 
こういう時のために、モラタメさんで良いものを買っていました。
土にまくだけ害虫退治。
野菜・花・観葉植物に使えます
白い蓋を外して、パウチを傾けてパラパラ、、、
根から吸って効き目が葉全体にいきわたるそう
 
アブラムシ・コナジラミ・青虫・コナガ・ハモグリバエなどに、、、



 
こちらは、先日買った苗を寄せ植えに、、、、
植え付け時に、穴にまいておくと効果が1ヶ月くらい持続するそうなので
早速まいておきました。

 
今はまだちょっと寂しい感じですけど、、、
すぐに、大きく育ってくれるでしょう
害虫にも負けずに、花を咲かせてね

金魚草、ムルチコーレ、忘れな草(モナミブルー)、なでしこ、ロベリア。

 
モラタメさんの試す商品、送料関係費だけで試すことができます。
今回の害虫退治、3袋セットになってました
 
もうすぐ、夏野菜の植え付けに、、、
ミニトマトなどにも、植え付け時1回と生育途中に2回まくと良いそうです。
 
いろんな作物約300種に使えます。
アース製薬のオールスター

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

干し椎茸のそぼろ・生姜味☆伊予の小京都・大州ええモンセレクション

2021-03-26 20:30:25 | 料理
本日は快晴
気温も20度越えとか!?
春ですね
ウォーキング中は、半袖になりましたよ。
明日も好天予報です。
近所の公園の桜も徐々に開いてきて、、、
ウグイスの鳴き声も聴きました。
 
 
夕食は、簡単にそぼろご飯でした。
 
 
 
 
 
  「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
   こんな素敵な5商品をモニタープレゼントして頂きました

 
伊予の小京都と言われている大洲市
美味しいものが、たくさんありますね。
城下町をぶらり、お散歩してみたいです。

 
本日は、大洲の「ええモン」セレクションの中から
大洲市森林組合さんの「大州産原木乾しいたけ」を使いました
今回頂いたのは「香信」です
 


 
  *材料(4人分)
 
干し椎茸              6枚(30g)
豚ミンチ(赤身)          100g
生姜                20g
ごま油               大さじ1
:酒          大さじ3
:みりん        大さじ3
:醤油         大さじ2
 
  *作り方
 
1、干し椎茸は水に3時間以上つけ、戻す。
  (冷蔵庫で一晩戻しても良い)

 
2、戻した干し椎茸は、5ミリ角に切る。
  生姜は、みじん切りにする。

3、胡麻油を熱したフライパンで生姜を炒め、香りが出たら豚ミンチを炒める。

4、豚ミンチの色が変わったら、干し椎茸を入れよく炒める。
   (全体に油が馴染む様に)
5、4に:を入れ、汁気がなくなるまで炒める。

 
しいたけが、美味しい出汁をたっぷり吸ってますよ。

 
今回は、ご飯にのせて丼にしました



炒り卵との2色丼です。
 
 
椎茸が旨味を十分に吸って、美味しいです。
生姜・豚ミンチとの相性も
椎茸って、生も美味しいですけど、、、
旨味は、乾燥させたものの方がありますよね。
 
 
このそぼろ、冷蔵庫で保存すると3、4日はもちますので、常備菜にも
卵焼きの具材にしても、、、
レタス包みの具にも良いですよ
 
 
伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

鯖の麦みそ煮☆伊予の小京都・大洲ええモンセレクション

2021-03-25 21:00:07 | 料理
朝から雨でした
ウォーキングに行こうとしたら、ポツポツ。
今日は、中止にしました。
 
買い物に行った際、新鮮な鯖を見つけました
1尾買って、2枚におろしてもらいました。
本日は、骨付きの肩身を使って、鯖のみそ煮。
 
 
 
  「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
   こんな素敵な5商品をモニタープレゼントして頂きました

 
伊予の小京都と言われている大洲市
美味しいものが、たくさんありますよ。


本日は、大洲の「ええモン」セレクションの中から
株式会社梶田商店さんの「たつみ麦みそ(甘口)粒」を使ってみました。
 
 
  *材料(2人分)
 
鯖              肩身(骨つき)
生姜             1片(皮付きスライス)
 
 :麦みそ(甘口)粒       大さじ2
 :酒              大さじ2
 :みりん            大さじ2
 
 :は混ぜておく
 
  *作り方
 
1、鯖は半分に切り飾り包丁を入れ、熱湯を両面にかけ、冷水にとる。
  (臭みをとる)
 
2、フライパンに水200ccと生姜と:の調味料を入れ、沸騰したら鯖を入れる。 
 
3、落とし蓋をして鯖に火を通す。

 
お皿に鯖をのせ、煮汁をかける。
あれば、木の芽などを、、、



鯖のみそ煮、普通ならお砂糖を入れて煮ますが、、、
たつみ麦みそ(甘口)の甘みを生かして、今回はお砂糖を使いません。



 
いつもながら、私が頭の方で、主人が尻尾の方です。
尻尾の方が、骨が少ないので食べやすいと主人が希望するので
主人は、焼酎のお湯割りでスタート。
 
私は、ご飯とかき玉汁を頂きます。
 
本日、ヘルシーメニュー。
おから・紫キャベツの甘酢漬け・ほうれん草の胡麻和え
 
 
国産大麦、愛媛県産裸麦、愛媛産大豆を原料として仕込んだ麦みそ。
南伊予独特の麹歩合の高い仕込みです
麦本来の甘さを最大限に引き出されていて、
自然な甘味、本当に美味しいです
その甘みを生かした、鯖のみそ煮です。
美味しく頂き、ご飯おかわりしちゃいました。
 
伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

あまざけで蒸しパン・ゆねりのせ☆伊予の小京都・大洲ええモンセレクション

2021-03-24 21:01:48 | 料理
今日も快晴
お天気がいいと気分も上がり、家事も捗ります。
花苗も買ってきて、寄せ植えも作りました。
また、後日に、、、
 
3時のおやつに、蒸しパンを作りました
 
 
  「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
   こんな素敵な5商品をモニタープレゼントして頂きました

 
大洲市は、伊予の小京都と言われています
行って見たいところが、たくさんあります。
美味しい物も、、、

 
今回使ったのは、あまざけ。
株式会社梶田商店の手造りあまざけ自然派です
100%愛媛県産の農薬化学肥料不使用米だけを使用した
純米無加糖の自然派ノンアルコール甘酒です
有機米で造り上げたあまざけ、驚くほど甘く仕上がってます
 
 
 
 
トッピングに使ったのは「ゆねり」
ゆねりって初めて聞きましたけど、、、
無農薬で自然栽培の柚子の皮の甘煮です
民宿いわな荘の商品です

 
  *材料(4個分)
 
ホットケーキミックス           150g
卵                    1個
あまざけ                 100ml
ゆねり                  小さじ4
 
 
  *作り方
 
1、ボウルに、ホットケーキミックス・卵・あまざけを入れよく混ぜる。

 
2、8〜9センチの丸形、紙カップ4個に、1を入れる。 
  ゆねりを小さじ1ずつのせる。


 
3、鍋に網をセットして蓋をして、15〜17分蒸す。
   (竹串を指して、生地がつかなければ出来上がり)

 
 
ほっかほかの蒸しパンですよ

 
1個でも、かなりのボリュームがありますね
 
この蒸しパン、お砂糖を使ってません
甘酒にも加糖していないのに、自然な甘味が
もちろんノンアルコール甘酒ですから、お子様でも安心して食べられます。
トッピングのゆねりの甘みが、美味しさを引き立ててくれてます

 
大洲市認定品リーフレット・
大洲の「ええモン」セレクションの中で紹介されてます



 
 
ホットケーキミックス・卵・あまざけ・ゆねりだけで作る、蒸しパン。
ちょっと懐かしい素朴な甘みのおやつです
簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
 
伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

ささみの大葉チーズ挟みフライ・かぼす&すだちのっけ☆スパイスアンバサダー

2021-03-23 21:10:02 | スパイスアンバサダー2020
今日は、寒かったです。
お天気は、すごく良かったんですけど、、、
花冷えですね。
桜の開花、神戸の標準木は王子公園にあって、まだ5輪開いてないそうです。
開花宣言は、明日かな
ウォーキンゴースの公園では、一番よく咲いている木は三部咲くらいでした
全く咲いていない木もありますが、、、
 
 
ささみのフライを作りました
ささみを叩いてのばし、大葉とチーズを挟んでます。
 
 
 
2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
 
2月8日に発売になった新商品を、、、
その中から、かぼす&すだちペーストを使いました。
この商品、すごく気に入ってます
 

 
  *材料(2人分)
 
ささみ             大4本
大葉              4枚
切れてるチーズ         4枚             
天ぷら粉            1/2カップ
水               70cc
塩胡椒             適量
細目パン粉           適量
サラダ油            適量

ハウスかぼす&すだちペースト   適量
 
  *作り方
 
1、ささみは筋をとって、ラップで挟み綿棒で叩いてのばす。
 
2、ささみ2枚に軽く塩胡椒し、大葉とチーズをサンドする。
  同じようにもう1個作る。
3、濃い目に溶いた天ぷら液に2をしっかりつけて、パン粉をまぶす。
 
4、熱したサラダ油で、こんがり狐色になるまで中火で揚げる。
 
5、フライの上にかぼす&すだちペーストをのっける。
 
 
切ると、、、中のチーズがとろ〜ん。
大葉とチーズの相性も
 
かぼす&すだちペーストをたっぷり乗せて、頂きます。
フライがさっぱりと、、、
かぼす&すだちペーストの香りで、ささみの臭みなども全く感じません。
 
フライものには、レモンを搾ることも多いのですけど、、、
 
チューブタイプの、かぼす&すだちペーストは便利ですね
好きな量だけ使えますし。
やみつき風味の、、、まさにそうです



 
いつもフライの時は、バッター液を使うのですけど、、、
今回はフライ2個分だったので、天ぷら粉を濃い目に溶いて使いました。
簡単で
 
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

 

 


筍のみそ漬けで筍ご飯が簡単にできました♪伊予の小京都・大洲ええモンセレクション

2021-03-22 20:43:01 | 料理
目まぐるしくお天気が変わって、バタバタの一日でした
朝はよく晴れてるかな?と思ってたんですけど、そのうちに曇って、、、
小雨が降り、上がったと思ってたら、音がするほどの雨が
洗濯物も入れたり出したり
結局、乾燥機で、、、
 
 
筍ご飯を作りました
 
 
  「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
   こんな素敵な5商品をモニタープレゼントして頂きました

 
愛媛県は私の第二の故郷なんです。
学生時代を過ごしたのが松山市です
40年以上たった今でも、仲良くおつきあいさせて頂いている友人達がいます。
 
大洲市は一度行ったことがありますけど、、、
芋炊きに参加しただけで、観光まではしなかったのが残念。

今回、商品と一緒に観光パンフレットなども頂いたので、、、
コロナが収束したら、行ってみたいです。
 
伊予の小京都と言われてますからね。

 
大洲市から自慢5品の「ええモン」の中から、筍のみそ漬けを使いました。
 
 
有限会社玉井民友商店さんの商品です。
春のおすすめの商品

 
愛媛県産の筍を、麦みそ床でじっくり漬け込んであります。
カットされた状態で入っているので、使いやすいですね。

 
  *材料(2人分)
 
筍のみそ漬け              1パック(100g)
ご飯                  1合分
桜の花の塩漬け             適量
木の芽                 適量
 
 
   *作り方
 
1、筍は、飾り用を残して、粗みじんに切る。
2、炊きたてご飯に、1を混ぜる。
 
 
3、飾り用筍は、大きめにカットして、オーブントースターで焦げ目が
  軽くつくくらい焼く。


 
4、器に半量ずつ盛り、3をのせ、桜の花の塩漬け・木の芽を飾る。


 
桜の花の塩漬けは、一昨年漬けたものですが、綺麗な色のままでした
木の芽も、ここ数日暖かかったので新芽がたくさん出てきてますよ
 
春らしい、筍ご飯の出来上がり
 
飾り用筍を少し焼くと香ばしく、、、
みそ漬け筍を刻んで混ぜるだけで、あっという間に筍ご飯が出来上がります
漬け込んである麦みそも、一緒に混ぜてくださいね。
風味も良くて
 
 
 

作り立ての温かい時も美味しいですけど、冷めても美味しく頂けます。

お弁当にもオススメです
 
 
伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ