今日は、汗ばむほどの陽気でした。
昨日、インフルエンザの予防接種に行ってきましたが・・・
今年から、4種類の型に効くそう?で、値上がりして4800円になってました
ちょっと腫れてるし・・・
さぁ、気を取り直して・・・
オレンジページさんの「電子レンジ使いこなしラボ」の復習調理です
デザートで頂いた「くるみゆべし」参加者の間でも評判が良かったです
市販のものより、美味しいとアチコチから声が
美味しいのはもちろんですが、電子レンジだけで簡単に作れるのが魅力ですよ
料理研究家 濱田美里先生のレシピです。
http://www.orangepage.net/recipes/detail_300221
くるみは電子レンジ加熱し、粗く刻む。
耐熱容器に黒砂糖・水を入れて混ぜ、 加熱する。
耐熱ボールに白玉粉を入れ混ぜ、醤油を加えてさらに混ぜる。
電子レンジ加熱しよく混ぜ、さらに加熱し、透明になるまでよく練る。
バットに片栗粉をしき、2センチくらいの厚みにのばし、ひっくり返して冷ます。
四辺を落とし、食べやすい大きさに切ると良いです
切り落としも食べますけどね
二切れくらいペロリと食べちゃいますよ
お抹茶でも点てましょうか?
コーヒーでも、ほうじ茶でも・・・何にでも合います
電子レンジだけで、こんなに簡単に作れるのに驚きです
最後練るのに、ちょっと力がいります
ポイントは、透明感が出るまで練ることです。
明日、山口から妹夫婦が来るので・・・出しましょう
翌日くらいまでなら、柔らかいそうですから。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
小豆島旅行記の途中ですが・・・
10月22日にオレンジページさんのご招待で行った料理教室の復習を
忘れないうちに、調理レポートをアップしないとね
電子レンジ使いこなしラボで一番のお気に入りだったライスコロッケを作ります。
きのこソースがかかっているのが、美味しい
サーモンのライスコロッケ。
もちろん、鮭を焼くのもビストロです
グリル機能を使うと簡単ですよ。
骨と皮を除いて、温かいご飯にレモンの皮とバター・こしょうを入れ混ぜます。
6等分にし、丸めてラップで包みます。
米粉・豆乳を混ぜたものをまわりにつけてから、玄米のコーンフレークを砕いたものをまぶします。
グリルで焼きます。
我が家のは古いビストロなので、自動メニューでなく手動ですけど・・・
で、ちょっと焼きすぎました
次は、きのこソースを作ります。
舞茸と玉ねぎの薄切りを入れたソースです。
ラボではマッシュルームでしたが、なかったので舞茸を使いました。
薄切りにして塩・オリーブオイルと一緒に耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで加熱。
豆乳と米粉のホワイトソースでヘルシー
器に、豆乳・顆粒コンソメ・米粉・レモン汁を入れて混ぜておきます。
これを、加えて・・・ラップをしてさらに加熱。
ソースの出来上がりの写真・・・撮り忘れ
で、ライスコロッケにかけると・・・
とろ~りソースが、美味しさを引き立てます
以前から、ホワイトソースは電子レンジで作ってました。
焦げ付く事もなく、失敗知らずで簡単につくれますよ
様子を見ながら、何度かに分けて加熱すると良いです。
ホワイトソースを電子レンジで作ったことない方、是非お試しを・・・
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
では、昨日の続き・・・
二人一組での調理実習です
って、写真がありません
料理しながら、カメラは・・・ね。
私のペアの方とは、息もぴったりで・・・
素早く?お料理できましたよ
その上、レンジに入れるとすぐに出来上がるので、技術?もいらないし・・・
No.27のライスコロッケを選んだら、ビストロにおまかせですからね。
タッチパネルで操作します。
終了すると、電気代が0、2円とか表示されます
さぁ、あっという間にできあがりました。
テーブルセッティングをして、各自盛りつけます
は~い!!お待ちかね、試食タイムです
カラフル野菜の蒸し煮?は、スタッフさんが作ってくれてました
コレも、耐熱皿に入れてレンジで簡単にできるんですよね。
野菜は煮えにくいものから、時間差で入れます
きのこソースのライスコロッケ
ソースをかけると、一段とオシャレで美味しくなります。
くるみゆべし、作り始めて10分足らずで出来るなんて驚きです
お味の方は・・・市販のものより美味しいかも
食べている間に、もう一品おまけ
簡単フォカッチャ
生地も薄力粉・ベーキングパウダーを使うので、ぬるま湯で2・3分捏ねたら出来上がり
オリーブオイルとローズマリーをのせて焼きます。
発酵・余熱もせずに10分で焼き上げます。
「サイクロンウェーブ加熱」で、マイクロ波の制御をすることで余熱なしでも
これなら、朝パンを買い忘れてたという場合にも、すぐにできます。
もちろん、パスタやスープと一緒に、おもてなしの一品にも・・・
NE-BS1200ビストロ、芯までほぐせる解凍というのもNEWです
ひき肉を解凍すると、まわりだけとか一部分だけ煮えてたり、凍ってたりということが・・・
解凍ムラがないと、ほろほろな状態に
実は、我が家もビストロなんですが・・・
4・5年前のものなのです
もちろん、スチーム機能もついているので焼く・煮る・蒸す・揚げるもできますよ。
今夏は、かぼちゃの煮物をレンジで作るのにはまってました。
これが、簡単で美味しく煮くずれせずにできるんです
が、最新のビストロの進化といったら驚くばかりです。
欲しくなりましたが、今のビストロ君を十分使いこなしましょう
そうそう、今回名刺を作っていただきました
早速頂いた名刺を、交換したりして・・・
同じテーブルの方、ありがとうございました。
楽しい時間を過ごせました
焼く・煮る・蒸す・揚げる 10分でちゃんとごちそう。
レンジをもっと活用して、いろいろ美味しいもの作りたいと思ってます。
「電子レンジ使いこなし隊2015」・・・がんばります
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
オレンジページさんのご招待で、「電子レンジ使いこなしラボ」に参加しました
東京港区にあるオレンジページサロンで・・・
講師は、テレビや雑誌で大活躍の「濱田美里」先生です。
着物がよく似合ってらして、写真で見るより実際の方がかなり素敵でした
パナソニックの最新のビストロNE-BS1200を使った調理です
電子レンジは温めるだけ?は古いのです。
最新のは「焼く」「煮る」「蒸す」「揚げる」メニューが簡単に出来上がります
電子レンジ使いこなし隊のメンバーで、実際に使ってみます。
今回のメニューは・・・
きのこソースのライスコロッケ
ふろふき大根ゆず風味
くるみゆべし
まずは先生が実際にライスコロッケを作られるのを見学です。
ビストロで焼いた鮭をほぐし、温かいご飯に混ぜます。
丸めてラップで包んだライスに玄米コーンフレークをまぶして・・・
グリル皿の手前にのせ、ビストロの上段で料理番号No.27で決定
ハイ!ここでビストロのスゴ技が
スピードエリア加熱、必要な分のスペースを優先的に効率良く調理。
ボタンひとつで、こんがり焼いて、サクッと揚げる
どーでしょう!!揚げずに、こんがり焼けてます
ライスコロッケにかけるソースも、レンジで簡単に・・・
マッシュルーム入り米粉のホワイトソースも、レンジで1分加熱・混ぜてもう1分加熱で出来上がり
次は、くるみゆべしですよ。
耐熱ボールに黒砂糖と水を入れてレンジで30秒。
白玉粉を入れたボールに、液を混ぜてレンジで2分加熱。
くるみを混ぜて、さらに2、3分加熱。
片栗粉をまぶして、冷まします。
最後は、ふろふき大根です。
ふろふき大根って、コトコト煮込むイメージですが・・・
耐熱容器に食材と調味料を入れたら、ビストロにおまかせ
64眼スピードセンサーで野菜などの分量を見分けて、加熱時間を調整して自動調理です。
耐熱ボールに大根・昆布・水を入れてレンジ調理。
大根は1センチ厚さに切って4等分しておきます
盛り付けの時に、円形に戻せばいつものふろふき大根です。
切ってあるので、食べやすいです
ゆず肉味噌も材料を混ぜてレンジ加熱。
あっという間に、3品完成
さぁ、これから調理実習です
班に分かれて・・・二人一組になって作りますよ。
うまくできるでしょうか
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ