Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

赤穂温泉旅1

2023-02-28 21:16:37 | 国内旅行
2月最後の月、火で全国旅行支援を利用して、
1泊2日の旅に出かけました。
行き先は、兵庫県内の赤穂です。
赤穂は、岡山県との県境に近いです
 
神戸から車で、一部有料道路を使って1時間半です
 
今回の宿は、赤穂海浜公園そばにあります。
で、まずは公園内を紹介します。
ウオーキングも兼ねて、、、

 
塩田跡を利用した、兵庫県立公園です。
広〜い

 
中には、塩田の一部も、、、

 
こういう建物も、、、

 
塩の国や海洋科学館もありますが、施設内には入りませんでした。
一度来た事があって、その時に塩作り体験もしましたから

 
公園内、ずいぶん広いのですけど、、、
選定とか手入れも完璧

 
お天気も良く、青空が綺麗

 
池も広くて、スワン号もありましたけど乗らず

 
早めに宿に、到着。
洋室を選択。
ベッドですけど、少し畳もありゆっくりできました
 
 
ゆっくり眠れそう



まずは一度目の温泉に入って
6時から、夕食。
 
前菜3種盛り。
蒸し牡蠣の大きいのにびっくり
今年は、特に大きいそう



今回は、盛豊漁盛りコースを選びました。
これで、二人分の舟盛りです
来るなり、思わずわぁ!!と声を上げました
 
鯛の姿作りがメイン
サワラ・シマアジ・ブリ、、、対称になっているので、コレで1人前。

 
食事処内に生簀や水槽があり、、、
活きた魚を網ですくって、調理してくれてます
 
たち魚のお刺身

 
貝の壺焼き
サザエじゃないよね?
何だったかな

 
 
渡り蟹・シャコ・えび
1人前、半身の蟹。
 
 
写真はないけど、ホタルイカの煮付けもたっぷり
 
穴子、、、この大きさは、初めて。
身も分厚いです。
先ほどまで、水槽で泳いでいたようですよ

 
1メートルくらいある、舟盛りでした
 
 
 
舟盛りとは別に、活き車海老
頭の部分は焼いてあり、全部食べられます。

 
揚げ物は、アジの唐揚げ
頭も全部、カラッと揚げてあります。
紅葉おろしポン酢で頂きます
食事処内に、大きな水槽があり、すくってすぐに調理ですから。
新鮮そのもの。



そろそろ、ご飯も頂きましょう。
穴子を、丼にしました
お椀からはみ出してます。
えびと白身魚のつくね入り、お汁

 
牡蠣のすき焼きも、、、
溶き卵でいただきます
もう、この時点でお腹いっぱいで、、、
少し残しました

 
デザートは、別腹。
抹茶プリン。
冷たくて美味しかった



部屋に帰って、休憩して、、、
寝る前に、もう一度温泉に入りました
朝まで、ぐっすり眠りましたよ
 
続きは、明日
 
 
 
 
 
 

厚揚げの辛子明太子サンド焼き

2023-02-27 21:00:00 | スパイスアンバサダ−2022
朝は冷えても、お天気が良いと気温も急上昇
2月は去る、、、と言いますが、まさにそう
2023年も、もう2ヶ月が過ぎようとしてるんですから。
 
暖かくなると、ちょっとお弁当を持ってお出かけしたくなります。
コロナ禍の自粛も、そろそろ、、、
今年はお花見なども行きたいなぁ〜
 
って、今は梅が真っ盛りのようですけど
 
お弁当に入れた、辛子明太子を使ったもう1品。
厚揚げの辛子明太子サンドにしました。
オーブントースターにお任せの、簡単料理です
 
 
(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
 
今回のテーマは「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
 
 
  *材料(3人分)
 
厚揚げ           1パック(中3枚入り)
ハウス辛子明太子ペースト  適量
青ねぎ           小口切り適量
 
 
 
  *作り方
 
1、厚揚げは1枚を半分に切り、切り口に切り込みを入れる。
 
2、切り込みの中に、辛子明太子ペーストを入れ閉じる。
 
 
3、オーブントースターで5、6分焼き、青ねぎを散らす。

 
 
厚揚げに、こんがり焼き目がついたら出来上がり
辛子明太子のピンク色が綺麗でしょ

 
辛子明太子ペーストを使うと、簡単にできるので良いです。
好きなだけ、チューブを絞れば良いんですから

お弁当に入れても、映えますね

 

 
【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】


 

れんこんの辛子明太子和え

2023-02-26 21:01:12 | スパイスアンバサダ−2022
2月も残り数日になりました
今日は、冬の寒さに戻った感じです。
明朝は、0度と冷えそうですけど、、、
最高気温は、かなり上がるようです
 
食品が、いろいろ値上がりしてますけど、、、
れんこんは、例年よりお安く手に入ります
大好きな食材なので嬉しい
 
れんこんの辛子明太子和えを作りました
 
 
 
(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
 
今回のテーマは「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
 
 *材料(4人分)
 
れんこん         1節(150g)
マヨネーズ        大さじ1強
ハウス辛子明太子ペースト 大さじ1強
青ねぎ          小口切り適量
 
水            600cc
酢            小さじ2


 
  *作り方
 
1、れんこんは皮を剥き、半分に切り、薄くスライスする。
   
 
2、ステンレスの鍋に水・酢を入れ沸騰させ、1を入れ1分茹で
  平ざるにあげ、冷ます。
  



 
3、ボウルにマヨネーズ、辛子明太子を入れよく混ぜ、2を入れ和える。

 
4、器に盛り、青ねぎを散らす。

 
辛子明太子、チューブ入りのペーストになっているので使いやすいです。
皮も取らないで良いし、量の加減もしやすいので
 
れんこんは、茹で過ぎないように、、、
シャキシャキ感を残してくださいね。
酢を入れて茹でると、白く仕上がり透明感が出ます
 
 
 
お弁当を作りました
辛子明太子でもう一品作って入れてます(レシピは明日載せます)
 


お手軽調味料があると、簡単にお弁当が作れます
 
【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】
 

鍋焼うどんと食パンランチ

2023-02-25 21:01:15 | 料理
気になっていた確定申告、パソコンから、、、
1年に1回なので、手順忘れてるけど
税務署や申告会場に行かくても良くなったので楽です
 
肩の荷が降りて、お昼にしましょう。
今日は、おうどん。
寒いので、鍋焼きうどんにしました
 
 
 
  *材料(1人分)
 
煮込みうどん       1袋
卵            1個
かまぼこ         3枚
しめじ          適量
とろろ昆布        適量
天かす          適量
青ねぎ          適量
麺つゆ          大さじ2
七味唐辛子        適量
 
 
 *作り方
 
1、うどんは、レンジ600wで1分加熱。
  青ねぎは、小口切りにする。
 
2、土鍋に水400ccと麺つゆを入れ、沸騰したら1のうどん・しめじ
  を入れ、卵を落とす。
 
3、しめじに火が通ったら、鍋を火からおろし、かまぼこ・天かす
  とろろ昆布・青ねぎを乗せ、七味をふる。

 
寒い時期は、土鍋で鍋焼きうどんは
いつまでも、熱々を食べられますから
 
 
昨日のお昼は、パン食でした。
今回は、市販の食パン6枚切り
 
 
ウインナー・目玉焼き・ポテトサラダ・ブロッコリー

 
アールグレイの紅茶とカスピ海ヨーグルトに手作り紅まどんなジャム



お天気は良かったのですけど、北風が強くて、、、
ウォーキングには、汗をかかなくてちょうど良かったですけど
明日も、まだ冬の寒さが続くようです
 
 
 

鰤アラでブリ大根

2023-02-24 21:00:08 | 料理
雨の一日でした
最低気温7度、最高気温8度と気温は上がらず
明日は晴れ予報。
目まぐるしくお天気が変わり、、、
週末は寒さが続くようでが、月曜日からは春の暖かさとか
 
 
寒ブリの美味しい時期です
切り身を買おうと思ったら、ちょうど綺麗なアラが出てきたので、、、
早速買い物カゴに入れました
 
 
 
  *材料(4人分)
 
鰤アラ        800g
大根         1/2本(1,5センチ厚さの半月切り)
生姜         大1片
青ねぎ        適量
酒          100cc
醤油         50cc
みりん        50cc
塩          適量
 
 
  *作り方
 
1、アラは塩を振って10分おき、熱湯をかけ、汚れを水洗いする。
  大根は圧力鍋で5分加圧する。
  生姜は、皮付きのまま薄切り。
  青ねぎは、小口切りにする。

 
2、フライパンに、水2カップ・酒・醤油・生姜を入れ、沸騰したら
  鰤アラを入れ、アクをとる。

 
3、大根を入れ、落とし蓋をして10分煮る。
  蓋を取って、煮汁をかけながら煮汁が少なくなるまで煮詰める。

 
器に盛り、青ねぎを散らし、煮汁を少しかける
 
アラでも、身がたっぷり

 
菜の花のれんこん肉味噌かけ

 
切り干し大根の煮物・ポテトサラダ・炊き込みご飯



切り身より骨付きの鰤アラの方が、ブリ大根美味しい気がします
今回は、食べる部分たっぷりの超お買い得のアラでした
 
下処理をして、生姜もたっぷり入れたので、臭みもなくて美味しかったです。
 
 
 

馨(KAORU)のダブル使いで香り豚カツ

2023-02-23 21:01:40 | スパイスアンバサダ−2022
朝起きたら、地面が濡れてました。
明け方、雨が降ったようです。
その後、お天気は回復し、、、まずまずのお天気の一日でした。
気温は、最高気温10度と平年並みの冬
明日は、また雨になるようです
 
 
主人より、豚カツが食べたいとのリクエストがありました
 
いつものソースで頂くのとは、ちょっと違った豚カツです。
 
 
(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
 
今回のテーマは「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
 
今回使ったのは、初めての万能調味料です。
デザインからも伝わるように、和素材を使ったブレンド調味料
定番のブラックペパー・ガーリック・コリアンダー・
キャラウェイ・パセリetcのスパイスに
 
かつお節・醤油・ゆず・唐辛子など和素材入り




  *材料(2人分)
 
ロース豚カツ肉       2枚(350g)
ハウス馨          適量
 
 バッター液
  卵     M1個
  水     大さじ1と1/2
  小麦粉   大さじ3
 
細目パン粉         1カップ
サラダ油          適量
 
レモン           適量
 
  *作り方
 
1、豚肉は、筋切りして肉叩きで両面叩き、馨を両面にふりかけ
  馴染ませる。

 
2、バッター液は材料を泡立て器でよく混ぜる。

 
3、1に2をくぐらせ、パン粉をギュッとつける。
 
4、フライパンに2、3センチの油を熱し、3をゆっくり揚げる。

 
食べやすいようにカットして、、、

 
細目パン粉を使っているので、油切れも良く、カリッと上がってます
 
レモンを絞って、馨をちょっとつけながらいただきます。
 



下味に馨を使っているのですけど、香りを足したくてダブルで馨を
とんかつソースで頂くのも美味しいですけど、馨でさっぱり和豚カツ
これ1本で、美味しい万能調味料。
見た目もカラフルで、美味しさ倍増




主人200g、私150gの豚カツを頂きましたが、さっぱり美味しく
ペロリと
 
【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

白だしで具沢山炊き込みご飯

2023-02-22 21:00:06 | 料理
朝は冷え込みました
午前中は、曇りがちで、、、寒かったです。
が、午後からは、お天気も良くなって少し暖かく感じました。
10度は切ってましたけど。
 
 
先日、白米を買ったので炊き込みご飯を作りました。
ひな祭りもあるので、お寿司はやっぱり白米でないとね
パエリアも作りたいと思ってるし、、、
 
まずは、簡単炊き込みご飯を
 
 
 
  *材料(4人分)
 
白米        2合
筍水煮       1/2本
人参        1/3本
ごぼう       1/2本
薄揚げ       1枚
白だし       大さじ4
青ねぎ       適量
 
 
  *作り方
 
1、米は30分前に洗い、ざるに上げておく。
  筍は薄切り、人参は細切り、ごぼうはささがきにする。
  薄揚げは縦半分に切り、薄切りにする。
 
2、炊飯器に米を入れ、白だしを入れ、水を目盛りまで入れ
  具材を上に置く。
 
3、炊飯器の炊き込みご飯モードで炊飯し、炊き上がると
  底からざっくり混ぜる。



 
お茶碗に装い、青ねぎを散らす

 
青梗菜とエリンギ・豆腐のオイスターソース炒め

 
市販のフカヒレスープの素を使った、かき玉スープ

 
ポテトサラダ・切り干し大根の煮物も、、、



炊き込みご飯、具沢山で美味しかったです
ちょっと、筍が大きすぎましたけど
 
白だしを使うと、炊き込みご飯が簡単に出来上がります。
色も薄いので、具材本来の色も変わらず
 
 
 
 

ほっこり煮物の簡単夕食

2023-02-21 21:00:11 | 料理
寒さが戻ってきました
北風が強く、外を歩くと手が冷たくて、、、
手袋が必要でした。
3時前には、チラチラ雪も舞ってました。
すぐに止みましたけどね。
 
 
毛蟹を食べた翌日の夕食。
天ぷらをたくさん作っていたので、、、バットに2つ分も
あとは、チャチャッと煮物を
 
 
煮込みちくわ、結び糸こんにゃく、厚揚げの煮物
 
 
キャベツと人参の甘酢和え。

 
この日は、玄米と白米の半々のご飯
青菜のふりかけ

 
買い物に行かなかったので、残り物中心のヘルシー夕食でした



 
 
 
 

酒粕の甘酒でぽっかぽか!!

2023-02-20 21:00:10 | 料理
朝から快晴
お布団も干して、気分上々。
 
で、いつものウォーキングに出発
ちょっと、曇ってきた?
で、3周目を回り始めた途端、ポツポツ
気にならないくらいの雨ですけど、お布団を干してるので
急いで帰宅しました
お布団を取り込もうとしたら、また晴れ間が出てきて
結局、そのまま3時まで干してました。
ウォーキングは、もう一度行く気にもならず
 
おやつに、甘酒を作りました
粕汁を作った後の、酒粕が残ってましたから。
 

 
  *材料(2人分)
 
酒粕         100g
水          400cc
砂糖         小さじ2〜適量
桜の花の塩漬け    適量
 
 
  *作り方
 
1、耐熱容器に酒粕を千切り入れ、水大さじ3を入れ
  レンジ600wで2分加熱する。
 
2、小鍋に1と水をいれ、泡立て器でよく混ぜる。
 
3、2を弱火にかけ混ぜながら、酒粕をよく溶かし沸騰して5分以上
  加熱し、砂糖を入れ混ぜる。
 
4、器に入れ、水で戻した桜の花の塩漬けをのせる。
 
 
酒粕にはアルコール分も含んでいるので、アルコールを飛ばすために
沸騰してから5分以上加熱してください
お酒に強い方は、大丈夫ですけどね。
私は、しっかりアルコール分を飛ばしました



以前、甘酒は苦手でした

米麹の甘酒を飲むようになってから、酒粕の甘酒も飲めるように
なりました
そして、最近は好きに
寒い時期、体が温まりますからね。
お砂糖は、加減してください。
少し甘めの方が、美味しく頂けるかな
 
今日は風も強くなり、夕方から冷えてきました。
明日は、最低気温0度、最高気温6度とか
また、真冬に逆戻りです
 
 
 
 
 
 

特大毛蟹と芥川賞

2023-02-19 21:00:33 | グルメ
昨晩から、雨でした
最低気温が、10度、、、暖か過ぎ
 
午前中で雨は上がる予報でしたが、夕方まで降ったり止んだり。
やっと夕方に上がり、夕焼けが見られました。
明日は、晴れるかな?
そして、、、寒くなりそうです
 
12月に、次女から送ってもらっていた毛蟹を食べました
 
 
あまりの大きさにびっくりして、、、
測ってみると842g
 
蟹、特に毛蟹が大好きで、、、
ここ30年くらい、毎年食べてますけど。
過去最高の大きさです
 
冷蔵庫で解凍するのに、2日かかりました

 
色も綺麗です
爪も脚も全部揃っていて、極上品

 
さぁ、捌きますよ
用意するものは、、、
キッチン挟み・軍手・ビニール手袋
毛蟹は、トゲが多いので手袋二重にしないと危ないですから

 
ひっくり返して、、、
三角のところを外して、、、

 
爪と足を関節のところで、切り取ります

 
甲羅を外して、、、
味噌を別容器に、二人分入れて、、、平等に分けます
エラをとり除きます。
胴体は、縦に半分に切って、それを横に半分に切りました

 
足は、それぞれ関節で切って、、、
柔らかい部分にハサミを入れて、横にカット。
 


あとは、黙々と食べるだけ
二人とも、無口になってます

 
蟹味噌に、身を入れて食べます

 
胴部分は、取りにくいけど身はたくさんあります
 
 
大きく外れた身は、大葉に巻いて食べると



 
蟹だけでは寂しいので、天ぷらを揚げました

 
ご飯を食べなくても、お腹一杯になりました
 
恒例の?芥川賞が掲載された文藝春秋を買いました
今回の芥川賞は、2作品なので、、、お得です
 
ハードカバーは、場所も取るし、お高いので
 
本屋大賞や芥川賞作品は、図書館で予約してもなかなか、、、
以前、2年近くかかってやっと順番が回ってきたことも
 
今日は雨で、家篭もりだったので読み始めました


「この世の喜びよ」の井戸川射子さんは、兵庫県出身で
現役の国語の高校教諭です