goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

厚焼の巻き寿司を作りました^0^

2021-02-18 21:29:57 | 料理
先ほど、ブログが完成して投稿して、、、
下書きのいらないものを削除したら、本投稿の方を消してました
かなりテンション下がって、思い出しながら、もう一度打ち直します
 
今日は、寒かったです。
朝は、久しぶりの氷点下3度
最高気温も6度でした。
ウォーキングも、2周目までは寒くて手袋着用。
3周目に上着を脱いで、、、7周目には、からだがポカポカ
 
 
厚焼(蒲鉾)を使って、巻き寿司を作りました
 
 
先日の友人からの贈り物。
今治の二宮蒲鉾の厚焼を使いました
 
 
 *材料(2人分)
 
酢飯             1合強
海苔             2枚
厚焼             1個
きゅうり           1本
魚肉ソーセージ        1本
辛子明太子          1本
 
 *作り方
 
1、厚焼きは、4等分に切る。
  きゅうりは、縦半分に切り塩(分量外)少々をふり、水分を拭き取る。
  魚肉ソーセージは、縦に半分に切る。
  辛子明太子は、細長く切る。
 
 


2、巻き簾の上に海苔を置き、酢飯の半量をのせる。
  (奥側2センチには酢飯をのせない)
  具材を手前から並べ、一気にぐるりと巻く。
 
 
3、もう1本も同じように巻き、巻き終わりを下にしておく。
  1本を8個に切る。
 
 
 
最初は、きゅうりでなくアボカドを入れようと思ったのですけど、、、
熟れ過ぎで柔らかくなってたので、わさび醤油でいただきました
ひじき煮・紅くるり大根の甘酢漬け・たくあん・白菜の卵とじ汁
 
 
 
巻き寿司大好きなんですけど、、、具材を揃えるのに時間がかかりますよね。
厚焼を使うと簡単に。
他の材料も切るだけの物ですから
あっという間に出来上がりましたよ
美味しくいただきました。
 
 
打ち直しのブログ、始めのとは少し違いますけど、、、
まぁ、なんとか出来上がりました。
ドッと疲れましたけど
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-02-18 21:47:17
あらま。打ち直しだったんですね。お疲れ様でした(^^;
私も書いておいて直す事もよくありますよ。
昨日に引き続き、こちらも今日も寒かったです。明日からは少し暖かくなるみたいですね。
なるほど、魚肉ソーセージって入れた事ありませんでした。今度試してみます。
厚焼き玉子美味しそうですね🎵
返信する
あるある0 (ルイコ)
2021-02-18 21:47:23
 こんばんは
 せっかく書いた記事が一瞬で・・・・ブログあるあるですね。
私も先日、もう今日は止めよう・・・と思うも、やはり気を取り直して書き直しますが。
やはり少しなりとも、一日の思いがありますものね。
  
 我が家は家族が多いので巻き寿司は便利で合理的なメニューです。(*^^)v
返信する
おいしそうな (ぐり)
2021-02-18 21:52:58
海苔巻きですね
日本料理は目でも楽しみですね

豆すまきというかまぼこが気になります
返信する
こんばんは (かこ)
2021-02-18 21:54:14
ご苦労様でした
私も何度かありますが、自分を自分で
嫌になりましたよ!
最近は、やっと無くなったと思ったら
文字の打ち間違いなどが多くなりました(^◇^;)

厚焼き卵の巻き寿司、とても美味しそうです
美味しい蒲鉾が一緒に、美味しさの
ハーモニーが重なりあっているようですね
私も食べたくなりました🎵
返信する
Unknown (もりもん)
2021-02-19 08:22:02
おはようございます。
間違って削除してしまうこと、
私もあります。
ドット疲れちゃいますよね。
大変でしたね。
厚焼きの黄色に、魚肉ソーセージのピンクと、きゅうりの緑が、彩りよく、きれいな巻き寿司ですね。
どの具材も切るだけっていうのが簡単でいいですね。
また明太子がいいですね。
いいお味のアクセントになりそうです。
おいしそう。
返信する
Unknown (tora-ba-chan1952)
2021-02-19 09:13:34
いつもいつもいとも簡単に巻かれますね^_^
一気にエイッと向こう側に着地できるのを想像するのですが崩れてしまうのがこれまでの経験です^_^
一合なら失敗してもいっかぁ^_^
やってみようかなあ^_^
できるかなぁ❓
綺麗な巻寿司を巻いて孫達に見せてあげたい^_^
返信する
Unknown (ame)
2021-02-19 13:31:16
こんにちは。(о´∀`о)
いつも、素敵なお料理ありがとうございます。❤❤
厚焼き玉子の巻き寿司も美味しそうです。
わたくし携帯から拝見しているのですが、
もしか以前より画面が小さくされましたでしょうか。。?
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-02-19 20:11:03
こんばんは!

そうなんですよ、完成!送信!いらない物削除、、、
で、ブログを見ると消えてる

2度目は、少しは早く打てましたけど、、、
気力が

今日はまだ寒かったですけど、明日は4月並みとか

魚肉ソーセージ、昔から好きなんです。
で、常温保存ができるので常備してます
返信する
ルイコさんへ (watako)
2021-02-19 20:16:10
こんばんは!

以前はgooブログ、よく失敗してましたが、、、
最近は、自動保存機能があるのでまずまず失敗はなくなっていたのに
間違って削除は、どうしようもなかったです。
二度目を書くのは、倍疲れますよね

巻き寿司、ちょっとご馳走感が出るので、、、
大好きです
そうそう、最低2本以上、出来れば4本は巻きたいですものね
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-02-19 20:19:43
こんばんは!

お寿司全般好きです。
巻き寿司は具材によって、豪華にも普段用にもできるので

豆すまきは、大きなすまきのミニ版で可愛いです。
白身の魚で作られていて、簀巻をはずすとギザギザが可愛いんですよ
返信する

コメントを投稿