![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/62df495bab91bb701644ee8dd6cc9979.jpg)
友人からの
の中に、特大の栗がたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マロングラッセにしようかと思いましたが、今回は渋皮煮に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
1.鬼皮をむいたら、重曹を入れた水に栗を入れ、アクぬき。
コトコト弱火で10分ほど。
2.一度水にさらし、歯ブラシ(ホテルなどでもらってきたのが、柔らかめでグッド!)で丁寧に筋などをこすり取る。
3.もう一度重曹を入れ、水から10分弱火で。
4.水できれいに洗い、砂糖を入れ弱火で5分。そのまま一晩おく。
5.栗を取り出し、シロップを煮詰める。
好みの濃度にし、栗を入れ弱火で5分。そのまま、冷ます。
2日がかりで、出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
瓶に入り切らないほど・・・
ひとつ食べてみたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ゆっ~くり食べよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マロングラッセにしようかと思いましたが、今回は渋皮煮に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
1.鬼皮をむいたら、重曹を入れた水に栗を入れ、アクぬき。
コトコト弱火で10分ほど。
2.一度水にさらし、歯ブラシ(ホテルなどでもらってきたのが、柔らかめでグッド!)で丁寧に筋などをこすり取る。
3.もう一度重曹を入れ、水から10分弱火で。
4.水できれいに洗い、砂糖を入れ弱火で5分。そのまま一晩おく。
5.栗を取り出し、シロップを煮詰める。
好みの濃度にし、栗を入れ弱火で5分。そのまま、冷ます。
2日がかりで、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
瓶に入り切らないほど・・・
ひとつ食べてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ゆっ~くり食べよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます