梅雨明けだけは、本土並みになったか?
いや、本土が沖縄並みになるという予感。
街は景気が良いように見えて、貯蓄率は沖縄並み(みんな持ってないよ~~)になって来てませんか?働きすぎてませんか??
昼間は暑いが、日陰や夜は涼しい沖縄。夕方、色んなビーチへ行ってまったり過ごすのが最高。
が、間もなく名物の台風の二つ目が来そうで、週末総てのイベントが中止、自宅でじっと過ごすしかなさそう。
本部町は、町の中心部に銀行や郵便局、スナックやそばやなどの飲食店に、刺身屋、雑貨屋に本屋まであって、便利といえば便利な街。
沖縄では、那覇や戦前に電車の駅があった嘉手納以外、多くの街は、バラけていて車がないと生活できない。
これは地方都市の、
「駅前が廃れて車で行ける郊外の大型店やチェーン店が栄えてる」図とは、とょっと違う。
沖縄北部の本部町は、美ら海水族館のある海洋博公園があって、観光顧客で賑わっているけど、町自体は過疎化が進む田舎。
町は、貧しい沖縄県の中でもトップクラスに貧乏。
今時、スリッパで乗り込まなくてはならないボロい図書館も、そろそろ立て替えと思いきや、縮小し、観光施設の一部となるらしい。
ビーチにホテルが立ち並ぶ恩納村の図書館は、カフェのように素敵で独立系の書店並に個性ある揃えなのに、、、
何が違うんだろうか?
町の中心部にあるのが、町営市場。
ここが、素晴らしい❗
情報源のコーヒーショップ、豆腐やさんのマフィン屋、その他自然食系のショップやら雑貨、やちむんやガラスの器屋さん、これで飲み屋でもあれば、吉祥寺ハモニカ横町か、今はなき下北駅前食品市場の縮小版のよう。
無料休憩所あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/2b4fa1cd83f0309b903f726b63c3458b.jpg)
この辺りは、観光客に人気の老舗そばやがあるんで、日中はレンタカーで乗り付けてウロウロするアジア人多し。
変なアジア人
市場前の仲宗根ストアーは、街で一番の人気店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/ec1e9743ca6ad353f0c870da931d9b86.jpg)
うちの子供は、此処でお買いもの仕方を習いました。
シャーベッツ50円は一生涯忘れられない味。
テイクアウトして、鰹ベンチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/15efde0c6ba3769eadaf4f4306d4658f.jpg)
四軒並ぶ刺し身屋さん。看板を掲げるんじゃなく、建物に直接ペンキで書いちゃうのが沖縄流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/6efe932a2e9409aa69dccafa40b111e2.jpg)
.
いや、本土が沖縄並みになるという予感。
街は景気が良いように見えて、貯蓄率は沖縄並み(みんな持ってないよ~~)になって来てませんか?働きすぎてませんか??
昼間は暑いが、日陰や夜は涼しい沖縄。夕方、色んなビーチへ行ってまったり過ごすのが最高。
が、間もなく名物の台風の二つ目が来そうで、週末総てのイベントが中止、自宅でじっと過ごすしかなさそう。
本部町は、町の中心部に銀行や郵便局、スナックやそばやなどの飲食店に、刺身屋、雑貨屋に本屋まであって、便利といえば便利な街。
沖縄では、那覇や戦前に電車の駅があった嘉手納以外、多くの街は、バラけていて車がないと生活できない。
これは地方都市の、
「駅前が廃れて車で行ける郊外の大型店やチェーン店が栄えてる」図とは、とょっと違う。
沖縄北部の本部町は、美ら海水族館のある海洋博公園があって、観光顧客で賑わっているけど、町自体は過疎化が進む田舎。
町は、貧しい沖縄県の中でもトップクラスに貧乏。
今時、スリッパで乗り込まなくてはならないボロい図書館も、そろそろ立て替えと思いきや、縮小し、観光施設の一部となるらしい。
ビーチにホテルが立ち並ぶ恩納村の図書館は、カフェのように素敵で独立系の書店並に個性ある揃えなのに、、、
何が違うんだろうか?
町の中心部にあるのが、町営市場。
ここが、素晴らしい❗
情報源のコーヒーショップ、豆腐やさんのマフィン屋、その他自然食系のショップやら雑貨、やちむんやガラスの器屋さん、これで飲み屋でもあれば、吉祥寺ハモニカ横町か、今はなき下北駅前食品市場の縮小版のよう。
無料休憩所あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/2b4fa1cd83f0309b903f726b63c3458b.jpg)
この辺りは、観光客に人気の老舗そばやがあるんで、日中はレンタカーで乗り付けてウロウロするアジア人多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/6fc83031c9303933da5bd0c2c46a134f.jpg)
市場前の仲宗根ストアーは、街で一番の人気店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/ec1e9743ca6ad353f0c870da931d9b86.jpg)
うちの子供は、此処でお買いもの仕方を習いました。
シャーベッツ50円は一生涯忘れられない味。
テイクアウトして、鰹ベンチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/15efde0c6ba3769eadaf4f4306d4658f.jpg)
四軒並ぶ刺し身屋さん。看板を掲げるんじゃなく、建物に直接ペンキで書いちゃうのが沖縄流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/6efe932a2e9409aa69dccafa40b111e2.jpg)
"本部町営市場" を YouTube で見る
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます