ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

「さらば東京その3」西荻

2011-06-30 12:18:34 | 西荻
「そんなに西荻が好きなら、新しいところに自分でそんな街をつくればいい」

まあ、良く考えてみると、西荻の全部が全部好きなわけではないんですが。
やはり東京で人が多すぎるところ、終電間際の駅の混雑振り、マッチ箱のような小さな建売住宅の駐車場にも外車が入っていて格差を感じる等、挙げてもしょうもないんですが。

でも、新しいところに作れないものもあります。
大自然というわけではないんですが、中途半端な田舎で車の排気ガスを吸わされてるよりも、はるかに空気は良く、居心地良い場所。
それが20年近くお世話になった「善福寺公園」


湧き水の池を中心に、自然の良さを生かした公園です。きちんと整備されているので、ゴミやうっそうとしすぎる所は無く、本当に気持ちいいところです。


いろんなことが起きても、そこへ行けば毎年春になればサクラは咲き、毎年蓮も咲きます。とにかく、天気が良くてちょっとでも時間があると行きたくなる場所。
でもね、景色を見るとすぐ飽きてウチへ戻りたくなります。そう、すぐ戻れるんです。これが重要。


人間だけが、地球上に生きてるわけではないのです。


最短距離でなく、善福寺川沿いにクネクネ歩いて行って、いつの間にか方角が分からなくなって公園に到着するのがトリップの秘訣。日常から一瞬にして離れられるマジック公園。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿