今年は何度も沖縄本島をかすっていった台風。
今回だけは、どうも本部半島直撃らしい。
朝、風速が35kmは出るとの予報を見て(ニュースでは最大瞬間風速70㎞と!)大急ぎで対策。
自然の威力は内地の3倍は強い。
台風もしかり。
これは、沖縄で台風を経験したことがないヒトには中々わからないと思っていたが、最近は内地でも台風の災害多いし、どうだろう?
サッシ窓の下から雨水がずぶずぶ上がってくるのは、沖縄へ来てから何度か経験したが、内地にいる時はそんなことあり得なかった。
三日も停電して、信号機がついてなくて、目で見て判断しながら街を車で走るのも初めてだった。
森のお家ホテル小屋二棟目は、窓が多いからたいへーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/cf3622cfd5f719920122e84bc707a6a7.jpg)
養生テープ一巻では足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/4ea98b980ef5a615bc0e75f4ab22a7bb.jpg)
一棟目の方、ちょいとガラスが薄いので真っ先に風圧で割れるのがここ。
二重三重と貼ってるうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/12705445d05e341c41b4df1e0f549462.jpg)
なんだか、楽しくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/00e0fbd7bd22f052bb1f33325dfd65af.jpg)
その他、植木や植栽、材木の整理もろもろ丸一日かけたから、
来ても良いよ、チャーミーさん!
.
今回だけは、どうも本部半島直撃らしい。
朝、風速が35kmは出るとの予報を見て(ニュースでは最大瞬間風速70㎞と!)大急ぎで対策。
自然の威力は内地の3倍は強い。
台風もしかり。
これは、沖縄で台風を経験したことがないヒトには中々わからないと思っていたが、最近は内地でも台風の災害多いし、どうだろう?
サッシ窓の下から雨水がずぶずぶ上がってくるのは、沖縄へ来てから何度か経験したが、内地にいる時はそんなことあり得なかった。
三日も停電して、信号機がついてなくて、目で見て判断しながら街を車で走るのも初めてだった。
森のお家ホテル小屋二棟目は、窓が多いからたいへーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/cf3622cfd5f719920122e84bc707a6a7.jpg)
養生テープ一巻では足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/4ea98b980ef5a615bc0e75f4ab22a7bb.jpg)
一棟目の方、ちょいとガラスが薄いので真っ先に風圧で割れるのがここ。
二重三重と貼ってるうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/12705445d05e341c41b4df1e0f549462.jpg)
なんだか、楽しくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/00e0fbd7bd22f052bb1f33325dfd65af.jpg)
その他、植木や植栽、材木の整理もろもろ丸一日かけたから、
来ても良いよ、チャーミーさん!
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます