![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/6e6dd6b3837a8a48a63c7a1c2144ab00.jpg?1635811780)
いやー、コロナで観光が大打撃だったのが、最近しばらくおさまり、どっと内地から人の流れが来出したとたんにこの軽石漂流事件。
あちこちの白いビーチが内地と変わらない様なグレーの砂浜になってしまったり、河口や沖でプカプカ浮いてたりして、もう青い海の楽園が灰色の世紀末のような場所もあります。他にもイメージを落としかねないネガティブな案件も抱えていて、かなりピンチな沖縄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/1803cde4a4dcb119c346e8969f189d1a.jpg?1635811792)
本部半島だと、北側の今帰仁村のビーチや屋我地辺りはかなりひどい。
西側のゴリラチョップなどは今の所無事だが、美ら海水族館前の海に漂っていた軽石が、いつの間にか西側へ消えて行ったので、風向きや潮の流れでどうなるか分かりません。
しかも、今の10倍はまだ流れてくる可能性もあるとの話もあります。
この小笠原諸島の海底火山からの軽石漂流、自然界の事だけであるならあきらめるしかないけど、もし人間が影響させてる環境の変化によるものであったとしたら、困ったことです。
ああ、強力な台風でも来ないかな〜
最近、本島に直撃しないのも何か変ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます