goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




先週土曜日の伊豆の休養が効いたのか、
はたまたこのごろの朝のさわやかな天気のせいか、
今週はとても体調よくスタートしてます。
日ごとに早稲の増えてゆく田んぼもグッドです。
写真は伊豆の庭に咲き出したリンゴの花です。
この白さが可憐さを感じさせます。
ちなみに実は小さなアオリンゴで食べてみたことはありません。

 さて、タイトルの人物は、パティシエとして名をなした辻口さんです。
昨年後半、NHKの「プロフェッショナルの流儀」に出た時と、
土曜日に取り貯めたHD録画の「今日の料理」に出演した時の
印象が違ったので、ブログに書かせてもらいました。
今回見たのは先週19日の「カトルカール」という
基本的な焼き菓子を作る時の姿です。
語り口も穏やか、もちろん手もとの作業は確実。
何のけれんみもありません。
口にすることも極めてオーソドックス。
「基本的な動作を確実に習得しましょう。」
「シンプルなものほど1つ1つの動作が肝心」
正直言って、昨年の「プロ……」の放送の時には
確かにすごいけど、少し嫌みだなという感じがしていた私は
あっさりとその印象を変えました。
やっぱり、真の職人とはものを作ってこそ
その人柄が表れると改めて思いました。
「手は口ほどにものを言う」と言う感じです。
私も道楽とは言え、ブログで書くだけでなく、
実際に造った家や家具で少しは人を納得させられたと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )