goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




薄く広がった霧を追い払おうと
朝の太陽ががんばっていますが、
どうも分が悪いようです。

さて、昨日、丹野平に登る前に
立ち寄ったのが大城(おおじろ)地区にある
洞の田(ほらのた)です。
知る人は知る、モリアオガエルの産卵場です。
近くに住みながら訪れたのは初めてです。
浜松から来た若い知人は
「となりのトトロの世界だね。」といいます。
樹林に被われた元農業用水池は
朽ちた葉が沈み、イモリがぷかりと
浮いたり沈んだりと泳いでいます。
その池の上の葉や枝に白い泡のように
モリアオガエルの卵が産み付けられています。
大きさはしぼみかけた風船ぐらいあります。
これがやがてオタマジャクシになり
ぽとりと池に落ちてカエルになります。
こういう光景を見ると
この環境は守らないと言う気持ちが
自然と強く起こってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )