木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今朝も風が吹いていますが、少し緩んだ感じがします。
散歩、ランニングそして

いつも通りです。
暖房でパンパンに膨らんだイチゴのビニールハウスが
月明かりに照らせているのが印象的でした。

さて、夜のクラブ活動に通い始めて
4ヶ月が過ぎようとしています。
6ヶ月で6kgの減量は、ただ今-1.5kg。
月~水、禁酒と筋トレのダブル「キン」と水泳で
-2.5kgまで行くのですが、
木曜日の休館日を境に週末はだらだら飲んで
振り出しに戻ります。
また、11月くらいまでは、通った日はすべての
トレーニングメニューをこなしていました。
しかし12月以降は毎回やるのは、
体幹部の筋トレだけ。
体を上半身・体幹・下半身と分け、
上半身と下半身は一日おきとしています。
水泳も気乗りしない日はパス。
それの方が疲労が蓄積されず、
朝のランニングが快調です。
何事もやり過ぎは行けません、やり過ぎは。

今月からは

を飲み始めました。
私は「オタク飲料」と呼んでいます。
21gの大豆加工の粉末に300ccの牛乳をシェークして飲みます。
減量したいからと言え、これを食事変わりにはしません。
あくまでもランニングとトレーニングをした後だけです。
どちらかという少しでも筋肉にタンパク質を与え
早く疲労回復して欲しいのです。

世の中に楽して痩せる方法なんてありません。
地道にほそほそとやっていきましょう。
何事もほどほど。

自分の意欲と体力は車の両輪です。
常に体と心に問い合わせながらやることです。
それが楽しいトレーニングの秘訣です。
体重は減らなくても、今は自分の体を対象に
楽しく遊べて、仕事にも余裕が持ててます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )