木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
今朝は白い雲が広がり、寒さは和らぎました。
愛犬クレハはいつも通り落ち着いて歩きました。
ランニングは8kmコースに戻しましたが、
体が重く、タイムも9kmコースと2~3分しか
違わない有り様です。

さて、今日の話題はそのランニングに
新しいシューズを1年半ぶりにおろしました。
その名は

Sky sensor(スカイセンサー)、Asicsの製品です。
私が学生時代からの御用達ですから、
かれこれ35年以上のlong seller brandです。
「Japan」製がいいのです。
というか、私の幅広の足に合うのはこのブランドか
昨日まで履いていた

Tarther(ターサー)しかありません。
スカイセンサーが軽めで、ターサーが重めです。
ランニングシューズは朝のランニング以外には
一切使いません。
それで、だいたい1年持ちます。
もちろん大事に履いてます。
今回のターサーは

うまく履いたのか、1年半持ちました。

ソールの減りもあまりありません。
実は昨年の6月に新シューズを買っておいたのですが
まだ、使えたのでデビューが持ち越され
今日に至りました。
せっかくの新車なのに、冒頭に書いたように
今朝のランニングは今イチ。
でも、毎日のことだからこういう日はあります。
明日こそ、新しい靴で元気よく走ります。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )