![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/0022e1a2595ea862879eb48e8c452055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
2度寝で8時過ぎに起きました。
昨日の大掃除の疲れですかね?
間もなく谷間の村に日が差してきます。
布団が干せそうです。
さて、昨日は故障したテレビを沼津の
パナソニックの営業所に出しに行ったついでに
食遊市場によります。
出かける前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/7b8d572e275e88aff90cf4e1b8715f2a.jpg)
換気扇は洗剤に浸しておきます。
お正月の買い出しでいつもの数倍の混みようです。
昼過ぎの仁科峠からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/dd70425ce45091358051e93ae9956f69.jpg)
富士山も南アルプスもきれいに見えます。
村に戻ったのは午後2時過ぎ。
山里の夕暮れは早いので、カップ麺で昼食を済まし
掃除開始。
換気扇は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/d17bc2c900433aa8739f538043f16217.jpg)
白さを取り戻しました。
木くずが落ちる薪を運び込んでから、掃除機をかけます。
次は雑巾がけ。
道端ジェシカさんのように
「ブロサッモーレ、ブロサッモーレ」と
やったお陰で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/f428d68d491c875cc5fcda53b8c9be4a.jpg)
とってもきれいになりました。
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/f33ff3c7f74662be361f9ee96888be95.jpg)
厨房のデッキブラシ掛け。
すっかり陽は落ちて、歳末の1日が終わりました。
さあ、布団を干して、薪作り開始。
皆様もよい年の暮れをお過ごしください。