

おはようございます。
七夕の朝は薄曇り、日の出が遅くなり、大洋より前に散歩に出ると
真横から朝日が照らし、巨人とドーベルマンの陰が道路に写っていました。
練習は週1のランのレギュラーコース、1時間44分26秒、今はこんなところでしょうか。
さて、練習が終わると水分補給とストレッチ。
この時期はやっぱり冷茶がいいですね。
昨日の朝、コーヒーを淹れながら、もう一方でお茶もと思ったら、茎茶が切れてます。
レンジ台の下を見たら、お葬式の香典返しお茶が三袋。
お茶所静岡ではよくあることですが、もらってもあまり飲まれることがありません。

せっかくなので使いましょう。
茎茶と同じ茶葉25gに対して60度のお湯2リットル、

いい色のお茶になりました。

冷水筒で保存しましたが、今朝の練習後ほぼ半分はなくなりました。
ついでに杏仁豆腐も作りました。
牛乳500ml、水500mlを沸騰させます。

沸騰したらイナショクの杏仁豆腐の素150gを入れ

よくかき混ぜます。

流し缶に入れ、2時間もすれば固まります。
その間に昼食は定番のビーフンと

先ほど入れたお茶の濃い部分です。

枠から出して菱形に切ればできあがり。

シロップは砂糖50gと水200mlを合わせて沸騰直前まで暖めればできあがりです。
一緒に冷やしておきましょう。
それでは今日も元気に行きましょう。