木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

天気は不安定ながらいまのところ晴れています。

Mayと散歩に出る頃はまだ路面が濡れていて、空に黒い雲がありました。

ただ、2日続けてのランはいやなのでバイクに乗りました。

森町にさしかかると太田川は濁り、山の方に黒雲が見えたので

本町で折り返し、43km。

62kmとはやはり疲労感が違います。

夏場無理して60Kmこがなくても、気軽にやっていきます。

Mayは月曜日から二代目チキンちゃんと

仲良く遊んでいます。

初代は数日でぼろぼろになったのですが、

二代目に対しては噛むにしろ、優しく噛んで今のところ外傷はありません。

犬にも心境の変化というか心の成長というかあるのですね。

さて、木曜は「なかんだり」で担々麺ランチと思って出かけると臨時休業。

そこで、車を5分走らせ、地元のラーメンブログなどでは評判の「いこい」本店へ。

11時半前なのに駐車場はいっぱい、中は満席。

順番待ちに「クレハ・1名」と書いて待つこと5分。

ここのイチオシは塩バターラーメンとチャーハン、昨日もしっかり数えたわけではありませんが

3人に一人はこのオーダー。

私もそうしたいところですが2つの理由でやめます。

 ・この組み合わせだと、しめて1250円、昼食に1000円は超えたくない。

 ・せっかく運動しているのだから、W炭水化物は避けよう。

「たんめん、お願いします。」

待つこと7分

ここ1月で食べたタンメンの中では最もスープが澄んでいます。

やはり、ここのスープは評判通りです。

野菜ももやしがおいしいですね。

ただ、欲を言えばせっかくおいしい塩味スープなのに、ニンニクを入れすぎ。

むしろ、塩バターラーメンと同様のニンニクなしのスープの方がおいしいかも。

800円、値段相応ですかね?

やっぱりこの店の王道を頼むのが正解かな?

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )