

おはようございます。
寒さが戻り、いつもより1時間遅れの散歩でも気温1℃、しかもかぜがあります。
練習は昨日の作業の疲れが色濃く残り、最初から中止が決まっています。
さて、昨日はPコンとセパを使った私にとっては、初の作業です。

最初から疑問が、呼び寸120㎜のセパを買ってきたのですが、
この120㎜にどこからどこまで。

作業は先月崩壊した左側の型枠から外します。

こちら、床の間下は崩壊もなくきれいに仕上がりました。

工房と現場を軽トラで2往復しながら型枠を作り、

意外と簡単と思い、1時過ぎ、昼休みに入ります。

お昼ご飯はセロリと金時ニンジンの卵炒飯です。
午後は、型枠の脇にブロックを積み上げ、

モルタルを流し込みます。
型枠、ブロックが汚れています。
見た目が汚い時にはやはりトラブルがあったということです。
そう、型枠の下側からモルタルが漏れ始めました。
このまま作業をしたら、1月と同じ型枠決壊です。

何とかそれは食い止めましたが、これ以上の作業はできません。
コンクリートブロックでは抑えが効きません。
やはりPコンとセパはフォームタイと単管で抑えなければいけないということ学びました。

型枠の要らない、土間コンを打ちます。

先月やり残した囲炉裏の土間コンも

完了。

「また、失敗したんだって!?」
まあ、監督そう言わず、天気もいいので

散歩に行きましょう。

Mayの好きな菜の花の季節になってきました。

背面の護岸整備、来週は型枠が出来あがっていることでしょう。
それでは今週も元気に行きましょう。