木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は13.5度、空に満月が浮かび無風です。

今朝のパン羽根占いは大凶、

捏ねバネが真横で凶、さらにそれがパンの中に陥没していたので大凶。

伊豆への帰り道、車の運転注意していきます。

さて、昨日は再スタート後の最初の給料日です。

昼食になかんだかりさんに行ったのは、給料日だからではなく、金曜日だからです。

前職の時は毎週木曜と決め、ほぼ三年間通っていたのですが、

現職に変わってからは、木曜は仕事の都合で無理なので、金曜に変更しました。

このW炭水化物を食べたら、やっぱり夕方はバイク乗らなきゃダメです。

そして、シャワーを浴び、夜7時過ぎに、家から150mの居酒屋「門」に出かけます。

前職の四年間は、近くて遠い店でした。

というのも、この時間は働いていたからです。

ここの自慢はご主人の出身地、北海道の海産物。

この刺身の中ではツブ貝、ミズダコ、ボタンエビがそうです。

ツブ貝は歯ごたえもあり、おいしかったです。

また、焼津港水揚げのマグロの中トロもおいしかったです。

生ビールのあとは「八海山」の特別本醸造を燗でいただきます。

いい酒ですね。

こちらの島ホッケもおいしかったです。

巻頭の画像、怪文書みたいにぼかしてありますが、給料は確かに減りました。

でも、金銭の多寡に一喜一憂する時期は過ぎました。

仕事は大変とは言え、それ自体は好きです。

定年後、悠々自適とは行きませんが、

こうして給料日においしいお酒が飲めるだけで幸せと言うことにしておきましょう。

それではMayと伊豆に帰り、畑仕事でもします。

皆様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は16.5度、この春一番の暖かさ。

でも走ってみると快適で、さわやかという言葉がぴったりです。

15分早起きの分、コースを獅子ヶ鼻公園まで3kmほど延伸しました。

さて、何事も「言うに易く、行うに難し」はあるもので、

私の夕方練習もその口です。

今週の前半は疲労感がひどかったり、風が強すぎたりと

一度も夕方はバイクに乗れていませんでした。

水曜は何とか体育館でWTができました。

昨日勤務を終え、自宅に戻った5時15分はこの明るさ、

しかも気温18度、無風、こんな時バイクに乗らないで、いつ乗るの?

ウェアは上下ともまだ長いですが、生地は薄い春、秋用です。

私は指切りグローブは着ないので、ハンドルは素手で握ります。

5時20分過ぎは、まだこんなに明るいのです。

ちょうど勤め帰りの車と一緒になりますが、

まだ明るいので事故の危険性は感じません。

夕方の練習はただ距離が稼げればいいので、決してムキになりません。

ギアを一枚も二枚も軽くして踏みます。

朝のように記録を気にせず、出勤前の慌ただしさもなく、

また絶好のコンディション、こう言う日ばかりならいいのですが。

薄暮と思っていましたが、6時半を過ぎたら一気に暗闇が降りてきます。

帰ってきた頃はもうこの暗さ、前照灯と尾灯もこの明るさなら大丈夫でしょう。

(なぜかMayが呼んでもいないのに、勝手に映り込んでいます!)

空には折しも、満月が浮かび、もう7時過ぎかなと思いましたが、

実際にはまだ、6時50分でした。

まあ、安全に走行距離を少しだけ上乗せ出来ました。

ただ、今夕も走ると言い切れないのが、私の弱いところです。

とにかく、昼間の仕事をもう一日頑張ってきます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は11.5度、夜明け前に一雨があったようで、路面は半乾き。

昨日の筋トレの痛みが残るものの、無風、快晴で気持ちよくペダルが増えました。

こう言う日は練習が楽しいですね。

さて、食パンをほぼ3日と開けず焼いている食パン。

味は普通と言っていますが、飽きが来ないと言うことはおいしいと言うことです。

朝の練習後に食べると、パンの味がよくわかります。

物事には何でも始めと終わりがあります。

パンの両端には耳があります。

この耳を巡って夫婦が、深慮遠謀、疑心暗鬼、五里霧中、手練手管、権謀術数の駆け引きを繰り広げます。

できれば耳よりも真ん中の柔らかいところを食べたいのは、アルプスの少女ハイジと同じ。

相手に耳を回すために、食パンを切る厚さ、食べる時間など作戦は様々。

ただ気の弱い私がババを引くことが多いのは、皆さんの推察通り。

ところで、HBの食パン占いって知っていますか?

私が考えました。

先週土曜のパン、限りなく大吉に近い吉。

火曜のパン、大吉!

そう、パンの捏ね羽が、パンの短辺と平行に止まると、

切ったときの食パンの傷が最小限に抑えられます。

これは機械任せなので、自分ではコントロールできません。

運気が上向いているのかも?

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

早朝の散歩時は14度暖かく、雲は厚かったが、雨は予想せずに練習に出ます。

しかし、2kmも行かないうちに、ぽつりぽつりと降り出し、

5kmのスズキ磐田工場の前では道路は水が浮き、もっとも滑りやすい状況に。

ここで今日の練習目的は、安全第一に切り替えます。

前照灯、尾灯どちらも点滅させます。

いつもは50km近くを踏み込む、西貝塚の下りも、

ブレーキを当て効きさせ、速度を抑えます。

それにしても、雨の日のディスクブレーキは非常に大きな音がして、

歩行者をびっくりさせるくらいです。

どうやら本降り、距離を短縮して無事走行終了。

グローブ、シューズびしょ濡れ。

まずはシャワーを浴びて着替えたら

自転車整備、出勤前で時間は少ないのですが、

水気を拭き取り、油を差しておくだけはやっておかないといけません。

ライトとサイコンは

USBを使って充電です。

昨日から15分早起きにしたので、今日は走ることができました。

最初から雨なら練習に出なかったでしょう。

得した気分ですが、少し寒気がします。

カゼをひいたら元も子もないので気をつけます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝から起床時間を15分早め、いよいよサマータイムに近づきつつあります。

昨日は疲労感がひどく、練習は完全休養。

おかげで今朝は元気よく漕げたのですが、暖かくなるという予報とは裏腹に

気温は9度、指先がかじかみました。

さて、先週土曜午後は月一のポムの森で遊びました。

まずはゲートを入ったら、どんな犬がいるかをチェック。

この小さな子が気になるようです。

来ている大型犬はだいたい常連さんで、Mayにとっても目新しい犬はいないので

やっぱり走りましょう!

また少しお腹がえぐれて見えます。

やせたかな?

あまり小型犬には目もくれず

危うく、小さい子を踏みそうになります。

走りは衰えていません。

オット!、ボールを通り過ごして、急ブレーキ。

走って戻って

再ダッシュ。

この2頭の子も遊びたそうですが、

一人遊びに終始して

満足、ちょっと自信ありげ。

少し走りすぎました、

ちゃんと日陰を選んで、休憩。

そしたらまた、

「投げて、投げて!」

そしてまた一休み。

「Mayそれじゃ、パパおんなじ写真しか撮れないんですけど。」

「いーの、私が楽しけりゃ。」

ずいぶん暖かくはなってはきましたが、4時を過ぎると冷え込んでくるので、

森の散歩をして帰りましょう。

この表情は大好きです。

いつもの洞穴探検、私たちを見上げて「どう?」

「はい、すごい、すごい」

今日も楽しく遊びましたが、帰り際プールに気づき入りたがります。

「May、5月になったら泳がせてあげるから、今日は帰ろう。」

Mayはちょっと未練だったようですが、楽しく遊びました。

春たけなわ、そしてまもなく初夏がやってきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夕から降り出した雨はけっこうしっかり降り、早朝の散歩時には上がっていましたが、

路面がまだびしょびしょに濡れていたので、練習は夕方に回し、2度寝。

明るくなった空を見ると水色のきれいな色をしています。

さて、月一磐田滞在の日曜の朝、前日のlong rideの疲れもあり、くたくたしてます。

4月からお弁当持ちになったので、常備菜を作ることにしました。

店頭に新ジャガが出始めたので、ポテトサラダを作りましょう。

いろいろな作り方があると思いますが、シンプルにこの3点の野菜で作るのが、山本流。

奥の圧力鍋で蒸気が吹き始めてから25分、

手前のホウロウ鍋ではペンネを茹でます。

お湯には30gの塩を一緒に入れます。

キュウリは塩もみしても歯ごたえが残るように、2mmくらいの厚さに輪切り。

薄切りにしたタマネギとともにスプーン1杯の塩をかけ、かき混ぜ行き渡らせます。

25分蒸したジャガイモは皮がしっかりと割れているので、中まで火が通っています。

熱いうちに皮をむいて、すり鉢とすりこぎでマッシュするのも山本流。

熱いうちにリンゴ酢のすし酢をお玉1杯(約60ml)を合わせて冷まします。

いい感じにホクホクになっています。

ペンネは袋の表示時間より2~3分長めに茹でて芯まで柔らかくします。

あくまでもお弁当のお総菜です、間違ってもアルデンテなんかにしてはいけません。

オリーブオイルで炒めて、ペンネには塩味がついているので、後はケチャップだけで味付け。

ケチャップを回し、水分が飛び、

艶が出てきたこのタイミングで火を止めます。

さらしにキュウリを取り、水分を絞ります。

タマネギも同様にして、あら熱の取れたジャガイモと合わせます。

新ジャガなのでマヨネーズは気持ち控えめ。

私の好みの色のバランスと味に仕上がりました。

左下のタッパーは足かけ3日で作った金時豆の煮豆です。

タッパーに小分けして、冷凍し、随時出してきます。

今週の前半はこれらのお総菜が、朝食のパンに、弁当に、はたまた晩酌のあてになっています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

天気は下り坂に向かうとの予報ですが、空は薄めのブルースカイ、気温は12.5度。

この後、作り置き料理を2~3品作ったらのんびりと自転車に乗ってきます。

さて、昨日朝は二度寝から目覚め、いつものハム・チーズパンを食べ、

緊急セットをジャージのポケットに入れて出発。

正直、職場と仕事の内容も少し変わり、疲労感があり、

long rideを積極敵にしたいという気分ではありませんが、こぎ出します。

気温は13度、最初は少し肌寒さを感じますが、天竜川を渡り、

都田ダムに向かう頃には、すっかり暖まってきます。

前回、坂でつぶれた反省から、軽めのギアであまり力まず上っていきます。

過去3回、道路工事中で通れなかった県道299号線が通れるようになり、

都田川の細い川筋を上り、

旧渋川小に着きます。

もう1週間早ければ、桜の花がさどきれいだったことでしょう。

今回付け足されたコースは、走っていて大変面白いので

レギュラーコースに昇格しました。

奥山半僧坊で写真を撮ったら、ベストのウィンドブレーカー(ジレというそうです)を脱いで

今コースの2回目の上りに向かいます。

ここでも、軽めのギアで、無理に追い込まず、終始同じリズムで上ります。

これを上り切れば、今日の練習の山は越えました。

それにしても、暖かくなりライダーが増えました。

特に三ヶ日、浜名湖沿岸はすれ違ったライダーは50人をくだらないでしょう。

浜名湖脇で写真を撮ったら、もう手袋も不要で、ジャージのポケットに。

4月から1度に40kmくらいまでしか漕げないため、スタミナがやや不安。

浜北に戻ってきた80km過ぎからは、尻に痛みを感じます。

最後のもがき区間である浜北大橋では、もう脚が残っていませんでしたが、

110kmを無事完走。

morning rideではなく、mourning ride,

生前の犬友サンボに哀悼の気持ちを込めて走りました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は8.5度とやや冷えですが、空はうす水色の穏やかな朝です。

散歩から戻り、玄関ドアを開けると

焼き上がったパンの香りと

コンロで加熱中の金時豆の香りがまざり、少し心が和みます。

さて、昨日昼、覚え立てのLINEでとても悲しい知らせを受け取ります。

サンボママからサンボが我が家のクレハが待っている天国に旅立った知らせです。

サンボは私の人生を変えてくれた犬クレハの1歳年下の弟です。

最初に会ったのは7年数ヶ月前、ポムの森です。

その後、両犬の母親カノンがなくなったあとにあった、

6年半前の黒犬サミットもクレハとサンボの楽しい思い出です。

もちろん、愛犬クレハがなくなったの時に、

残ったクレハのえさを引き取ってくれたのもサンボでした。

その頃にはサンボにはエルモというレバー(茶色)の新しい仲間エルモくんが増えました。

このコンビがホントに仲がよくて、FBで何十回といいね!させてもらいました。

我が家にも新たにMayが加わった三年前にエコパで三頭会いました。

直接会ったのは、結果的にはこれが最後となりましたが、

先ほど書いたように、FBやこのブログを通じて

お互いの犬の近況はよく知っているので、犬の親戚みたいなものです。

そのサンボ、優しいパパ、ママに看取られてあの世に逝ってしまいました。

残されたエルモのことが親戚としてはとても気になります。

Mayも妻に言い聞かされたようです。

「サンボのように、元気で長生きしてよ!」

今週末は磐田で過ごします。

サンボの弔いrideでもしてこようと思います。

皆様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は12.5度、暖かいかなと思い、練習に出ましたが、

10kmも行かないうちに、雨に見舞われて、帰宅時は手もかじかむ寒さ。

せっかく火曜に洗車したばかりなのに、ちょっとがっかり。

カゼだけはひかないように注意します。

さて、新生活に合わせて再開した朝食のパンは定着しました。

特別おいしいワケではありませんが、嫌みがなくパンの味がしっかりします。

私の食べ方は

ネオソフトを塗った上に

洋辛子を塗り、いわゆる辛子バターにして

ハム、チーズをのせ

魚焼きグリルで軽くローストです。

その時の洋辛子は一般的なチューブではなく

粉末の洋辛子をスプーンで3杯ほど入れ

60度ほどのお湯を注ぎ、スプーンで練り上がれば

巻頭のターメリックの色鮮やかな洋辛子ができます。

チューブには人工的な保存料が入っていますが、粉末には入っていません。

食べると純粋に辛子の辛さだけでほかの味はしません。

小瓶に半分のこの量で、1週間は辛みも飛ばず、使い切ります。

そして何よりも安い、この量では多分10~20円程度でしょう。

そんなわけで、洋辛子は多少の手間はかかりますが、粉末がオススメです。

お試しください。

それでは、休日まであと1日、頑張って行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

風も寒さも覚悟していたよりも楽でしたが、昨夜の筋トレ疲れで、足は重かったです。

さて、私のブログは私自身の備忘録を兼ねています。

「太陽リサイクル」で検索すると、前回は2018年2月11日になっています。

立ち寄った理由は大きめのコーヒーカップと燗を付ける酒器が欲しかったからです。

ここに目を付けた10年ほど前は、非常に安かったのですが、

最近はそこそこといった感じです。

陳列倉庫の隅々まで二周ほど回って探しましたが、お目当てはなし。

気の弱い私は手ぶらで出ることもできず、

直径32cmの大皿一枚と

皿と小鉢の5点セットを買いました。

大皿は山荘で使うこととして、5点セットは磐田に持ち帰りました。

小鉢だけをピーナツ入れてみました。

昨日はささみのサラダを盛り合わせ、小鉢には梅ドレッシングを入れてみました。

この梅ドレッシング、和風なサラダに合いますよ。

チューブの練り梅を大さじ1、すし酢を大さじ2、醤油を大さじ1くらいで

あとは文字通り「塩梅(あんばい)」を見て、味は調整してください。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »