快晴の曽我丘陵をジョグってから曽我梅林の別所会場に到着すると、白梅・紅梅・紅しだれなど紅白の色々な梅が満開となっており、梅林からは富士山や箱根連山などが望めて最高の景色の中で観梅散歩を楽しみました。
十郎交差点の先には、枝垂れ梅の梅園では高さ約4m近い梅の木の枝をくぐりながら歩くことが出来て、梅の香りに包まれて体一杯吸い込んでいました。

垂れる枝の長さも長くくぐり抜けると花が顔に触れるほどでした。

紅白の枝垂れ梅の踊るような姿での共演も見事でした~


会場の中央には、お食事処やイベントステージがあり、杵つき餅が搗きあがったばかりだったようで長い行列となっています。

剣沢川の遊歩道からは、富士山の絶景を望む富士見ポイントとなっており、「かながわの景勝50選」に選ばれて青空と梅と富士山のコントラストも見事でした。

剣沢川の脇にも枝垂れ梅の梅園があり、その枝振りや花の鮮やかな色合いの姿も抜群でした。



しばし、見事な梅姿に見惚れてから剣沢川遊歩道を歩いていると、約3万5千本の満開に近い梅林を望む景色は圧巻でした。

別所梅林から原梅林へと向かうと、こちらから富士山を望む光景もいいですね~

快晴の下で富士山の景色と梅の香りの曽我丘陵・梅林をジョグ&ウオークを満喫しました。
十郎交差点の先には、枝垂れ梅の梅園では高さ約4m近い梅の木の枝をくぐりながら歩くことが出来て、梅の香りに包まれて体一杯吸い込んでいました。

垂れる枝の長さも長くくぐり抜けると花が顔に触れるほどでした。

紅白の枝垂れ梅の踊るような姿での共演も見事でした~


会場の中央には、お食事処やイベントステージがあり、杵つき餅が搗きあがったばかりだったようで長い行列となっています。

剣沢川の遊歩道からは、富士山の絶景を望む富士見ポイントとなっており、「かながわの景勝50選」に選ばれて青空と梅と富士山のコントラストも見事でした。

剣沢川の脇にも枝垂れ梅の梅園があり、その枝振りや花の鮮やかな色合いの姿も抜群でした。



しばし、見事な梅姿に見惚れてから剣沢川遊歩道を歩いていると、約3万5千本の満開に近い梅林を望む景色は圧巻でした。

別所梅林から原梅林へと向かうと、こちらから富士山を望む光景もいいですね~

快晴の下で富士山の景色と梅の香りの曽我丘陵・梅林をジョグ&ウオークを満喫しました。