先日、NHKで紹介された鵠沼の蓮池の花が咲き始めたと聞き、ぶらりといつもコースから外れて引地川遊歩道から鵠沼藤が谷の桜小路公園の蓮池に行ってきました。
鵠沼の住宅街は、道路が入り組んでいて道に迷いながら到達すると、同じように散歩人やカメラマンの姿が見られましたね。
説明によると、鵠沼の地名の由来と言われる「沼」が七つもあったそうで、時代と共に埋められて残された池は三つの「ハス池」だけとなり、その一つが現在の「桜小路公園(蓮池)」となったそうです。

例年では、7月中旬くらいが見頃と思っていましたが、かなり咲き始めておりピンクの清々しい華やかな姿がみられました。

早い時間帯に訪れたが、早くも花びらが落ちているのも見られましたが、開花がこれからどんどん進むようですね。

木陰の公園には、ハスの花を愛でながらお喋りが弾むグループも見られましたが、暑さを忘れる憩の場所となっていました。

池の周りのウッドデッキを回りながら開花状況を見ていましたが、蕾の花が多くこれからが見頃となりそうです。

池端では、子ども達がザリガニ捕りを楽しんでおり、見事な成果がありましたね~

見頃時期に再度訪れたいと思いつつ蓮池をあとにして住宅街を走ると、巨大な柏葉紫陽花が見事な姿を見せており、思わず見惚れていました。

江ノ電通りへ出ると、丁度最新型の500形同士編成の車両が通過しラッキーな機会でしたね

鵠沼の住宅街は、道路が入り組んでいて道に迷いながら到達すると、同じように散歩人やカメラマンの姿が見られましたね。
説明によると、鵠沼の地名の由来と言われる「沼」が七つもあったそうで、時代と共に埋められて残された池は三つの「ハス池」だけとなり、その一つが現在の「桜小路公園(蓮池)」となったそうです。

例年では、7月中旬くらいが見頃と思っていましたが、かなり咲き始めておりピンクの清々しい華やかな姿がみられました。

早い時間帯に訪れたが、早くも花びらが落ちているのも見られましたが、開花がこれからどんどん進むようですね。

木陰の公園には、ハスの花を愛でながらお喋りが弾むグループも見られましたが、暑さを忘れる憩の場所となっていました。

池の周りのウッドデッキを回りながら開花状況を見ていましたが、蕾の花が多くこれからが見頃となりそうです。

池端では、子ども達がザリガニ捕りを楽しんでおり、見事な成果がありましたね~

見頃時期に再度訪れたいと思いつつ蓮池をあとにして住宅街を走ると、巨大な柏葉紫陽花が見事な姿を見せており、思わず見惚れていました。

江ノ電通りへ出ると、丁度最新型の500形同士編成の車両が通過しラッキーな機会でしたね

