10月10日は体育の日。倅の誕生日でもある。
折よく、ハッピーマンデーが10月10日に重なった、しかも絶好の秋晴れに恵まれた体育の日となった。
岩国市でもこの日は市民みんなのスポーツの日と決めて、色んなイベントが開かれている。
我が住む地域もご多分に漏れず、「灘地区みんなでスポーツをしよう」の呼びかけがある。
午前9時出発で、地区内の山道を5キロと10キロコースに分けて、ノルディックウオーキングをする集い。
役目柄参加せざるを得ない。と言ってもイヤイヤの参加では決してない。
ちょっとだけ難しい顔をしがちな普段の会合とは、ひと味違う楽しい遊びの会。こちらの方が性に合っている。
ウオーキングに合わせて普段のデジタル一眼をやめて、コンパクトカメラを腰に下げて。
快晴で湿度は低く、吹く風も心地よい。10キロコースに汗を流そう……と意気込んで出かけた。
ザンネン!準備体操を終えたところで緊急連絡が。
「10キロコース途中にスズメバチの巣を発見。危険なので今年は全員5キロコース」という羽目に。
参加者およそ40人、いずれ劣らぬ高齢者。でも「脚に覚えあり」の健脚ぞろい。
遠く瀬戸内海を見降ろしながら、最も高い場所で記念撮影。そのわずかな時間の賑やかなこと。
やはり、スポーツが目的で集まる仲間。平均年齢に関係なく若やいでみえる。
今は年に1度、体育の日に限った行事。これからはこういった集いはもっと増やす必要がありそうな気がする。
となると、また一つお呼びの回数が増えそうだねー。