![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/fd2643392c101a1d0a330388d32eb952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/63/3bf17e276c5853cd3bd83061f9438ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/75ba509e840d98345b3bfea9d2b8c1a0.jpg)
今年は所属する地区社会福祉協議会(地区社協)が発足以来20周年という節目を迎えていることは何度も拙ブログで吹聴して来たところだ。
20周年記念事業の一つとして、地区社協発足に至った先輩諸氏の心意気や活動の基本理念がちゃんと引き継がれているか、目的に沿った活動がなされているか、と言ったことを取りまとめた写真集を中心としたパネル展をやろう、そうして賛助会員として活動資金を提供してもらっている多くの住民の皆様に、活動の足跡を再確認して頂こうという話になったのである。
20周年記念事業の一つとして、地区社協発足に至った先輩諸氏の心意気や活動の基本理念がちゃんと引き継がれているか、目的に沿った活動がなされているか、と言ったことを取りまとめた写真集を中心としたパネル展をやろう、そうして賛助会員として活動資金を提供してもらっている多くの住民の皆様に、活動の足跡を再確認して頂こうという話になったのである。
過去の歩みを写真集にまとめるとは、広報担当がパソコンに残した数百枚の中から改めてパネル20枚分の写真を抽出する途方もない大仕事である。
そうはいっても広報担当とは自分なので、他の人に頼むのは筋が違うんじゃない?やっぱしこの手でやるのが自然の流れでしょ、ってなことで本腰入れて頑張ったのよ。
そうはいっても広報担当とは自分なので、他の人に頼むのは筋が違うんじゃない?やっぱしこの手でやるのが自然の流れでしょ、ってなことで本腰入れて頑張ったのよ。
そしたらいつの間にか、地元の紅葉の名所に足を運ぶのさえ忘れていた。それほどに尻に火が点いたような錯覚に襲われてボーっとしていたのではなく没頭していた。今日やっと目鼻が付いた。遅まきながら錦帯橋の奥座敷の隠れ紅葉の名所「もみじ谷公園」にでも行ってみるか、と思った気持ちが通じたのか、元同僚の長いお付き合いの友から、「今日もまだ見頃でしたよ」と真っ赤に染まる紅葉・最高の輝きの銀杏などをラインで送り届けて頂いた。こんな有難いこともあるんだね~。と、一仕事終えて軽くなった気持ちに沁み込む、今年最高の紅葉であった。
明日は大きなG・ゴルフ大会にエントリーしてある。いい夢を見よう。