春蒔き種子がほぼそろった。
これはまだ一部でしかなく、量的にはこの倍くらいあるのかな。
種物フェアーで購入したり、大型スーパーで購入したり。
ネットで購入したり、とうとう最後はネットオークションにまで参加。
イタリア野菜などを主として扱う会社からも。
ここでしか手に入らないものも有り、貴重なナス「ヴィオレッタ・デ・フィレンツェ」もここで購入。
他にも、自家採り種子もご覧の通り。
「ヴィオレッタ・デ・フィレンツェ」の種子も自家採りしてあるけれど、念のために買ったのです。
こんな大袋もあります。
これはエディブルフラワーの種子で丸にkの字は「カーちゃん」の略号(笑)。
こうして、スベルべが呼ぶところの「苦労の種」が揃ったのです。
ここのところの降雨と気温の上昇で思いがけず融雪が進んでいます。畑はまだ2m近い雪の下ではありますが。