毎日、毎日片づけは続く。軽トラで廃棄荷物を何回もエコプラントへ運搬。
でもねー、まだまだ有るの、宝の山が。出てきましたよー、何年も前のスクラップ!
二種類のスクラップは、同じ週刊誌に連載されたもの。
その後、単行本化されたけれど、そうなると一冊1,900円だもんねー。
おっとっとー、順番間違え。いきなり締めのご飯が出てきちゃったー。
うん、この難しそうな名前の料理は「ほうれん草チャーハン」で、男の料理教室講師で教えちゃったメニュー。
この「男の料理」はプロも出ているけれど、意外な人物も出演。
ここまで、凝るとこれはやはりプロの料理人ですね。
おっとこれもプロの御指南。
藁苞の納豆なんて、見るからにマニアック。さて、何が出来るのでしょうか。
って、表書きに有りましたね。なんと「納豆ステーキ」ですよ。
何だか、もう、もりもりと力が湧いてきそう。こんな事に熱中していた時代も有りました。
まぁ、ただ捨てるには忍びない内容も多い。
うーん、これはまた、スキャナーを新品に入れ替え、取り込もうかなー。