畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

賑やかな夕食です

2018-03-25 05:26:02 | 食べ物

 年配者と若者の同居で悩むのは先ず、食事でしょうねー。

当然のことながら、カロリーの消費量、身体の代謝率もおのずと違いますから。

 そこで、スベルべママは両方にと考えて、そのためにメニューが増えてしまうことに。

これはしゃぶしゃぶ風のサラダかな。ゴマダレを掛けて頂きます。

 

  これは我が家の定番メニューの「サモサ」です。

スベルべが週刊誌のカラー特集、料理の紹介で見つけたものでいつの間にか定番になりました。

 

  迷走するかの、メニューで、これは「鮭かす汁」。

婿殿が緊急体制に入り、舅と杯を交わすこともままならず、夕飯も晩酌抜きなので汁物のが追加に。

 

  はい、老いも若きも美味しい「糠漬け」も毎食出ます。

お酒にも、ご飯にも合いますねー。純和風の漬物「糠漬け」って。

 

  ボリュームもメニューも豊富になり、つい食べ残しも。

これは、先日の残り物、「里芋と烏賊の煮つけ」です。

 

 そして、スイーツだって着くフルコースです。

この日はスベルべママ自慢の「シフォンケーキ」です。我が家製の桜の塩漬けがポイントかな。

 会話もメニューも豊富で賑やかな食卓になっています。(トーちゃん話し過ぎ、と叱られるが)

それぞれの家事の分担とか、無理のないようにと様子を見つつ決めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする