goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「獺祭」で夕食

2021-08-27 07:59:26 | 食べ物

 少し前に知り合いの女性から頂いた「獺祭(だっさい)」。

頂くタイミングを計っていましたが、秋風を感じ日本酒が恋しくなって開栓。

 日本酒通の人気が高い「獺祭」は新潟の端麗辛口とは趣きを異にします。

通好みだということに、納得できる味だと思います。

 

 今年、久しぶりに漬けたナスです。

酒のともには、こんなあっさり系が酒の味を乱さずぴったり。

 

 これも、ま、日本酒向きかな。

日本産ではないから、お値段もそれなり、味もそれなり。

 

 摂田屋豆腐の「おぼろ豆腐」です。

なんだか、老人食の様な献立ですねー。

 

 山本ナスの「麻婆ナス」が唯一の肉系かな。

このナスの味は何回も紹介していますが、なめらかで甘くて最高。

 自費出版本「魚沼の日々」の出版祝に頂いた酒がまだたくさんあります。

夏もそろそろ終わりです。秋風が吹くたびに美味しく頂ける日本酒です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする