さて、苦労して掘った山芋は、食べるのが最大の目的で喜び。
最良の山芋は、ご覧のように白に近い色。そして餅のように粘り擂り粉木棒に絡みつく。
摩り下ろした山芋に、少しずつ出し汁を入れて根気良くかき混ぜます。
出汁に凝り、アユの煮干しや川蟹を使う地方もあるらしい。我が家は少しの煮干しで醤油味。
さぁー、定番の山芋のトロロかけご飯です。
山芋のころには出回っている、魚沼コシヒカリの新米ご飯で頂きましょう。
さて、大量に摩り下ろした山芋はトロロばかりでは味気ない。
「山芋の海苔巻き」と洒落ましょう。粘り気の強い山芋は海苔巻きにして包丁で切ります。
山芋の海苔巻きが完成。
このまま、酢醤油を掛けて食べても良いし、刺身のようにワサビ醤油で食べても美味しい。
昔、バドミントン仲間を何人も自宅に招き、自慢の山芋料理を食べてもらった。
「なんだ、これっ!マグロのトロみたい!」なんて叫んだ友人もいました。懐かしいですね。
(終わり)