畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

雪が近づく魚沼

2021-11-27 05:01:36 | 自然

 11月も下旬になり、高い山々には雪が見えます。

2千メートル級の越後三山もかなり下まで白くなってきました。

 

 魚沼市中心部を見ます。

後方、湯之谷の奥の山々も白い雪が見える。

 

 盆地越しに見えるのは権現堂山。右のピークだけ白い。

右の丸いピークが上権現堂山で、左の下権現堂山と標高で100m差が分かります。

 

 写真を撮りながら山の我が家の畑に到着。

隣のデントコーン、飼料用トウモロコシ畑越しに白く染まる守門岳も見えました。

 これだけ、下まで白くなったら里に雪が降るのは近いですね。

と、思って寝たところ、夜は雪の落下する音で目覚めた。午前零時でした。

表を見ると、わずかですが初雪です。魚沼の本格的な冬が始まりそうな雰囲気です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする