畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

大根が主役のおでん

2021-11-10 04:48:54 | 食べ物

 孫と夕食を共にすることになり、考えたメニューはまたも「おでん」。

朝食後、山の畑に直行し、太くなって美味しそうな大根「英才」を3本収穫。

 帰宅して水洗い。そして輪切りにするとこのみずみずしさ。汁が滴るようです。

これならば、美味しいことは間違いなし。大根役者は主役になるのです。

 

 皮を剥き切り揃えて面取りも丁寧に。

いつものセリフですが、測らなくても厚さがそろうのが自慢の一つ。

 

 我が家のおでんは自家野菜が色々入ります。

太く育ったニンジンと、丸々と太った里芋も欠かせない我が家のおでん。

 

 スーパーの開店時刻を待って買い物に。

今回は自家製コンニャクは間に合わず、既製品。コンニャクは準主役と言う感じかな。

 

 大鍋で、コンニャクの下茹でと、茹で卵造り。

卵は10個、1ケース以上使ったから、赤い卵と白い卵です。

      (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする