まな板も私は結婚した時に買った木の大小で使い分けているのですが
お節料理など父も一緒に料理する時は白の樹脂素材のを使います
で娘用には 使い勝手良さそうな道具をあれこれ 時に一緒に買い物へ行ったりして多少は別に用意しています
このまな板は通販会社セシールのカタログで見つけたものです
二枚ひと組の商品で 白は肉・魚用 茶は野菜用
厚みを揃えて切れるように目盛り付きです
包丁 へら お玉も兼ねるスプーン
他にもトングとか こまごま袋にまとめて
お菓子の焼き型
関連道具
そうした道具を使って娘が料理している姿を見ると
ああ道具が役に立っていると こちらの自己満足で何だか勝手に嬉しいのでした
そう「買ってて良かった」でしょうか
使いこなせるようになったんだーと娘の成長が嬉しいような
道具を何か一つ買うのにも迷います
もっと使い勝手がいいのがあるのではないかしら?なんて「通販生活」や「日本直販」の商品を見比べ
やっぱり直接に商品を見ないとわからないわと 思案するのでした
母の代から使っていたすり鉢が割れてしまいました
まずどのお店で買おうかと そこから迷っております(笑)