下駄箱 一階 二階 それぞれの廊下 倉庫
あちこち片づけの手をだして 結果何処も片付いていない状態継続中ーー;
今日は小さい方の倉庫で 懐かしいモノを見つけました
子供達が小学生の頃 運動会などで使っていたナイロンのゴザです
犬舎に敷くのに丁度いいーと 少し折って使うことにしました


昼間 奥の部屋の掃き出し窓の前にいたトキちゃんが 夜になると入ってました
ランちゃんは夜になっても 玄関も奥の掃き出し窓も見渡せる玄関側の洋間の前か その隣室の和室の濡れ縁の上を持ち場としています
健気なランちゃんと少しボール遊びを
その間にトキちゃん食事をしてました
マイペースです・笑
大きい方の倉庫には 昔 室内犬がいた時代に使っていた木の頑丈な檻が二つ
これを小さな方の倉庫に移して 小さな方の倉庫は犬関連の道具と 園芸で使う品を入れるようにしようと荷物を整理しています
大きい方の倉庫の空いたスペースに 娘が持ってくる冬用の替えタイヤを置こうかなと
片づけ計画 紙に書くと簡単にできそうに見えるのに あちこち手を広げるものだから 計画通りには進みません
日々の雑用もありますし
それで片づけた暁には 家の中の修理したい箇所と 買い替えたい電気製品など いくらかかるか計算したら
眩暈が(笑)してきました
一応 買ってきてある宝くじ
どうか 当たってくださいませな^^;
あちこち片づけの手をだして 結果何処も片付いていない状態継続中ーー;
今日は小さい方の倉庫で 懐かしいモノを見つけました
子供達が小学生の頃 運動会などで使っていたナイロンのゴザです
犬舎に敷くのに丁度いいーと 少し折って使うことにしました


昼間 奥の部屋の掃き出し窓の前にいたトキちゃんが 夜になると入ってました
ランちゃんは夜になっても 玄関も奥の掃き出し窓も見渡せる玄関側の洋間の前か その隣室の和室の濡れ縁の上を持ち場としています
健気なランちゃんと少しボール遊びを
その間にトキちゃん食事をしてました
マイペースです・笑
大きい方の倉庫には 昔 室内犬がいた時代に使っていた木の頑丈な檻が二つ
これを小さな方の倉庫に移して 小さな方の倉庫は犬関連の道具と 園芸で使う品を入れるようにしようと荷物を整理しています
大きい方の倉庫の空いたスペースに 娘が持ってくる冬用の替えタイヤを置こうかなと
片づけ計画 紙に書くと簡単にできそうに見えるのに あちこち手を広げるものだから 計画通りには進みません
日々の雑用もありますし
それで片づけた暁には 家の中の修理したい箇所と 買い替えたい電気製品など いくらかかるか計算したら
眩暈が(笑)してきました
一応 買ってきてある宝くじ
どうか 当たってくださいませな^^;