
娘が帰ってきたので 庭でしばらく犬達と遊んでおりました

おやつを食べるラン

同じく おやつを食べているトキ



娘の周囲をうろちょろしながら おやつを食べているマリー
昨夜は3時過ぎくらいから「出して 出して」と大きな声で鳴くので 様子を見に行きました
その前の日は割と眠って過ごしたので 生活時間がずれていたみたいです
しばらくすると静かになりました
朝も元気に庭を走って大騒ぎ
サークルに入れておしっこしたら出してもらえると思い込んでいるみたいで 庭に長い時間出していても おしっこしないから
外でおしっこするということを気長に教えていきたいと思っています
眠っていても 傍に人がいるかどうかを時々確認して
「いるよ ここに」と声をかけると 安心してまた眠ります
置いていかれる
ひとりぼっちになるーことが イヤみたいですね
甘えたいのだと思います
今日も午前中 姑の家に行く前に 注射を打ってもらってきました
病気治療と栄養のと
さ~~~お薬を飲ませないと
病気が治れば 混合ワクチンの注射して それから一か月後に狂犬病の予防注射です
とにかく健康な犬にする
それが現在 一番の目標です