夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

今夜は飲んでます

2016-11-12 20:19:44 | 子供のこと身辺雑記
午前中の「LIFE」という番組で 自分で作ったビールをお店に出す方が紹介されてました
ビールを使ったお料理も美味しそうで
和歌山みかんを使って作るビールとか 
夢に向かっての奮闘やらその夢を実現させる意志とかに感嘆しっぱなし


で 私はビールが飲みたくなりました(笑)

夜 姑の家からの帰宅途中で長男から「明石まで帰ってきてます」ってメールが入り ちょっと一軒寄れば迎えに丁度良い時間になるぜって
コンビニに寄ってビールなど買って時間を調整(^^♪




今日 長男は大好きなヴィッセル神戸の応援に行っていました
残念ながら1-2で負けたそうですが 相手は鹿嶋アントラーズ
そう続けては勝たせてくれなかったのでしょう






長男がお土産に買ってきた明石焼き おだしにつけて食べます


大根と豚肉の煮たのを作っていたので おつまみにも丁度良くて



今夜はエビスビール 匠の逸品を飲んでいます
泡もね 普段は飲まない私にも飲みやすい味 美味しいです

おかずから

2016-11-12 16:15:43 | 子供のこと身辺雑記


大根と豚塊肉を煮たの

NHKの料理番組で「大根と豚肉のべっこう煮」の放送がありました

豚塊肉は二度ほど茹でる
大根も下茹でする

茹でた豚塊肉は大き目に切り分け 大根と合わせて調味料を加えて煮る

私はそこからは時間節約(横着とも言う^^;)で圧力鍋を使って煮ました

嬉しかったのは作られる栗原はるみさんが 大きな鍋を使って料理をされていたこと
大根も重ならないほうがいいからと

素材にもよるのでしょうが ちまちま小さな鍋で作るのより うんと美味しそう

大きな鍋は 洗うのは大変そうですけれど

松岡圭祐著「万能鑑定士Qの短編集 Ⅰ」(角川文庫)

2016-11-12 15:31:35 | 本と雑誌
万能鑑定士Qの短編集I (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング)




第1話 凜田莉子登場

第2話 水晶に秘めし詭計

第3話 バスケットの長い旅

第4話 絵画泥棒と添乗員

第5話 長いお別れ


学生時代は成績の良くなかった莉子 しかし意外な才能開花
今回は一か月だけジャック・オブ・オールトレーダーズでの鑑定をすることに

そこで経営者の甥の駒澤直哉と一緒に持ち込まれる品や それが引き起こす謎を解いていくことになる

そして小笠原にまとわりつく女性にも悩まされつつー

4話では 「特等添乗員α」シリーズの絢奈も登場 二人で謎を解くことに

このシリーズは人が死なないミステリ
血塗れ事件とは無縁です