鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

堀川の岐れ道

2010-12-19 | 藤沢


鵠沼海岸7丁目と本鵠沼3丁目を南から北へ抜ける古い道があります。
その境目の「堀川の岐れ道」と言う場所にある馬頭観音菩薩の石碑です。
記録によると、ここには明治と大正の馬頭観音菩薩塔が2基あったようですが、
現存するのは1基だけです。
表面がかなり粗い状態なので、建立以降に部分的に壊されたようにも見えます。


道なりに古道をそのまま進むと、右手に畑地が広がっています。
残り少なくなった鵠沼の畑です。
ここを通るたびに「未だ残っている」という安心を感じます。