藤沢の北西に向って延びる横須賀水道みちの探索開始です。
綾瀬市と海老名市が今回の対象地区です。

中原街道と横須賀水道みちの交差点がスタート地点です。
この交差点を左折して進みました。

左折してすぐ右手の塀の下に、「波形と海」の標石が迎えてくれました。

しばらく右手の横浜乳業の生垣の沿って進みました。

右手が吉岡東地区の工場地帯になり、左手に綾瀬浄水所を見ながら進みました。

右手の工場地帯が終わると、水道みちらしい風景が現れました。
快晴の下、先行きに期待が持てる道でした。

道がゆるやかな下り坂になると、その先の上り坂が見え、
一直線の水道みちが確認できました。
車が殆ど通らないので、歩行者にはありがたい道です。