この夏、何度が食卓に登場した“ゴーヤの和えもの”。
昨日、大きなゴーヤが1本80円という安さで店頭に並んでいたので、即ゲット
晩御飯の1品となりました。
たっぷりのすり胡麻、にんにく、豆板醤、ごま油、ポン酢で和え衣を作り、ささっと茹でたゴーヤと人参を和えただけ。
作り置きのお惣菜として、我が家では重宝しています。
たっぷり作って冷蔵庫に保存し、箸やすめとして毎食登場させてます。
ただ、自分流のレシピなので、毎回味が違う・・・
和え衣の材料も豆板醤の代わりに生姜だったりすることもあったりしてね。
今回は、結構美味しく出来たと自画自賛してます
昨日作ったのに、きっと本日の夕ご飯で完食となってしまうでしょう。
何かまた作り置きメニューを考えなくては