Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

高塚公園展望台

2010-02-11 | その他
先日、ネットを見ていたら三重県紀北町の観光ページに 「高塚公園展望台」 と言うのが出ていた。

好天の日にバイクで行けばいいのだが、どうしても行きたくなった。

ポツッポツッと雨が降っているので車で出かける。

西名阪の香芝インターから乗って東へ向かう

今日は建国記念の日、ダークグリーンの車が軍歌を鳴らして橿原神宮へ向けて走っている。

高峰辺りはすごい霧、福住インターで降りてR369号で榛原~御杖~R368号~三重県美杉~狭い道の峠を越えて~勢和多気インターへ、ここから高速に乗って、終点の大内山インターへ~紀勢インター線で~錦~道の駅「紀伊長島マンボウ」で少し休憩~ここからR42号を走り、10分程で「高塚公園の駐車場」へ到着、家から3時間ほどだ。





展望台です
駐車場から5分ほどスロープを登ると「白い展望台」があった

 
---- 熊野灘に突き出た岬の上にある白い展望台からは、雄大な熊野灘の風景とリアス式海岸を一望できます ----紀北町のパンフより




「突き出た岬」からもうちょっと「突き出た」展望台です
  好天なら島々も海も綺麗に見えるのでしょうが
         本日は雨に霞んでボヤ~としています


 



 熊野灘の大海原が素晴らしいハズなんですが・・・・
                     雨に煙った大海原です

     


 
赤い椿の向こうに緑の島、雄大な熊野灘、青い空に白い雲 ・・・
   ・・・と言いたいのですが全部ボヤ~としています 残念



  ***** 雨に煙った熊野路に 濡れて寂しい一人旅 *****
  
  320Km余の雨中のドライブでした ・・・・・
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする