Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

竜口不動滝

2010-06-30 | ツーリングレポート
宇陀市室生区竜口の滝へ

朝起きて外を見たら道路が濡れていた、そのうち日が射してくる~路面は乾いてくる~上を見たら青い空に白い雲 ~ ヨッシ! 出かけよう



11時に家を出て 中和幹線~R165号線で榛原~道の駅 「宇陀路室生」 へ~ここから名張方面へ1Km弱走り右折して赤い橋を渡る~竜口の標識を頼りに10分余り走り 「数寄屋橋」 手前を右折~竜口の集落を抜けて林道へ



ここから未舗装の林道 
ちょっとキツイ昇りで・濡れて・一面草が生えてRタイヤがズルズルと滑る
コケそうになる、諦めて道端に停めて歩く


林道は枯れ枝・落ち葉・倒木・石コロがいっぱい!
左は深い谷、10分余歩くと滝の音が聞こえてきた

林道から左の細い道を竜口川へ降りてゆく
  

            
  川に着いて 少し下流に向かうと 滝の上部である
  緩い傾斜のシマシマ模様の岩の上を、清流は木漏れ日を受けながら滝へ向かう


滝壺へ降りようとしたが降りる道が無い、一旦上の林道へあがって急斜面をスギの木や笹に捕まりながら慎重に降りる

何とか無事に滝壺の下流へ到着、汗だくだ



おお~っ 美しい滝だ
高さは8mくらいか、全長は15m程ある
途中で折れている、上のほうは緩い傾斜で下は美しい末広がりになっている


右は切り立った大きな岩、黒い岩に白い滝 絶妙の配色である


  “ 滝の白糸 ” のような感じ




 滝壺から流れ出る清流は、岩床の上を薄~く広がり下流へ向かう
  キラキラと美しい流だ

道の駅からバイクで15分程+徒歩 ⇒ 30分程でこんな素晴らしい滝に逢えるなんて

6月最後の暑い日、115Kmのショートツーリングでした

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする