Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

茶源郷和束へ

2013-09-18 | 京都府
午後から、京都府相楽郡和束町へ茶畑を見に行って来た


京都府の南(山城地域東南部)に位置する宇治茶の郷 「和束町」。 和束川を見下ろし、山の稜線を重ねて遥かに広がる茶畑。 鮮やかな緑の波文様と、隣り合って暮らす民家が並ぶ石垣の集落。 自然と人の営みが織りなす情景は、鎌倉時代から今日まで茶葉の生産を生業としてきた和束の人々が育んだ、美しき日本の暮らしのみなもと 「茶源郷」 です。
                          ・・・・・ 和束町のパンフより




天空の茶畑 ッで感じですね













どっちを向いても茶畑です、山裾から山頂付近まで茶畑が広がります。

このウオーキングコースは、京都府から 「文化的景観の茶畑の道」 に選ばれているのだそうです。


本日は、バイクを楽しみ、そして文化的景観に浸り、何だか高尚な? 気分になった茶畑のひと時でした。



※ 場所が解らなかったので和束町役場へ行って聞いたら、職員の方が親切に教えてくださいました。
また、解りやすいバンフを頂き、ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする