夜明の5時半頃に西の空を見れば、中秋の名月が残っていた、「有明の月」 と言うのでしょうか?
今日も秋晴れのもよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
7時半にカメラを背負ってバイクで出かける
天理ICから名阪国道に乗って ~福住ICで降りて 県道や広域農道を ~天理市福住町から山添村まで走る
途中、山道へ入ったり出たりウロウロ、秋景色を探しながらウロウロ、お巡りさんに気をつけながらウロウロ ~のんびり走ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/9a25b763b52a10a8d2a3ab073f5621ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/adeeff93380fb3d816e59a1adb2ee962.jpg)
天理市福住町 永照寺の婆羅門杉
樹高33m 幹周り6.8m 推定樹齢800年
巨木2本が寄り添って1本のように見えます、これは太い方の木で直径は2m弱ほどありそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/fb8fe7f9cc35d789bfdae4d937e4b832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/979b17a3066ca64835765f9a2b42d387.jpg)
天理市山田町にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/c5030945978f428ce12c9849bfcdf436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/c3308262855ff23185eadc3ca00a21ec.jpg)
山添村のどこか? にて
茶畑がず~~っと広がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/ed0adbc5b5e2de030ed4f924f490738d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/9dff4cb9fe661bcfba5313d40f6b6520.jpg)
神野山中腹より
ススキが陽の光を受けてキラキラ輝いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/9f58976629656dbe1547eba495c75dbd.jpg)
神野山頂上 ( 618.8m ) の展望台より
展望台からは360度のパノラマが広がり、榛原の “ 大和富士 ” もはっきりわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/94ed357faa2cee7daf1db5aebab11313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/2f04c45f59abbf1efea0e6d1590e1331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/6ac39310473fd0248e51e2e73e1f880f.jpg)
神野山からおりて、またまた山添村の山郷をうろうろして ~針TRSへ帰る
秋景色を求めて 148Km走行のショートツーリングでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今日も秋晴れのもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
7時半にカメラを背負ってバイクで出かける
天理ICから名阪国道に乗って ~福住ICで降りて 県道や広域農道を ~天理市福住町から山添村まで走る
途中、山道へ入ったり出たりウロウロ、秋景色を探しながらウロウロ、お巡りさんに気をつけながらウロウロ ~のんびり走ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/9a25b763b52a10a8d2a3ab073f5621ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/adeeff93380fb3d816e59a1adb2ee962.jpg)
天理市福住町 永照寺の婆羅門杉
樹高33m 幹周り6.8m 推定樹齢800年
巨木2本が寄り添って1本のように見えます、これは太い方の木で直径は2m弱ほどありそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/fb8fe7f9cc35d789bfdae4d937e4b832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/979b17a3066ca64835765f9a2b42d387.jpg)
天理市山田町にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/c5030945978f428ce12c9849bfcdf436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/c3308262855ff23185eadc3ca00a21ec.jpg)
山添村のどこか? にて
茶畑がず~~っと広がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/ed0adbc5b5e2de030ed4f924f490738d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/9dff4cb9fe661bcfba5313d40f6b6520.jpg)
神野山中腹より
ススキが陽の光を受けてキラキラ輝いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/9f58976629656dbe1547eba495c75dbd.jpg)
神野山頂上 ( 618.8m ) の展望台より
展望台からは360度のパノラマが広がり、榛原の “ 大和富士 ” もはっきりわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/94ed357faa2cee7daf1db5aebab11313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/2f04c45f59abbf1efea0e6d1590e1331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/6ac39310473fd0248e51e2e73e1f880f.jpg)
神野山からおりて、またまた山添村の山郷をうろうろして ~針TRSへ帰る
秋景色を求めて 148Km走行のショートツーリングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)