.
奈良県五條市西吉野町の山郷
川沿いを走る県道20号下市宗桧線沿いに素晴らしい景色の場所がある、誰が名付けたかは知らないけれど “ 桃源郷 ” と呼ばれている。
ほとんど毎年行っているが、今日は小雨が降って霧がかかっていれば、かなり良い雰囲気になるだろ、と期待して出かける。
香芝から山麓線で五條へ ~ 本陣交差点から ~ 国道168号線へ入り ~ 西吉野町黒渕に寄って ~ 西吉野町賀名生の皇居跡 ~ 城戸交差点から県道20号線へ入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9b5ae84de3dffd606d60da866b425a34.jpg)
皇居跡のシダレはほぼ満開
五條市西吉野町黒渕にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/427fddcf03ff99b03dd4129cd3fc880c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/cf670454fd2bd2039c2c3ef008af84b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/6cfd7657e0b6edd81546a1f1fe01179b.jpg)
山には霧がかかって、杉の緑と淡いピンクのサクラがより一層美しく見える
五條市西吉野町川岸にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/0f7282777aa777892e850ef7abc4b17b.jpg)
ここは定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/3f00ad340828c402d8b91622e91437f6.jpg)
ちょっと撮る場所をかえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/69bd91865471c3914466e536ccd7136c.jpg)
カラフルな木々の坂を上って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/2fef27a978209f31111203c6648320cd.jpg)
紅葉もキレイですが、桃源郷の方が素晴らしいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/141d0671c3ff65eaa5f5a9dc279ae063.jpg)
こんな素晴らしい場所に眠るご先祖様はきっと喜んでいらっしゃるでしょうねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/b75932427d4a49848f3e71fbe709fee1.jpg)
向こうの山の上の方に小さな集落が見える、霧でかなり霞んでるがカラフルな集落だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/0acfcc0e45f9f2ecfadf839a81f378bc.jpg)
右上のお寺から見える景色は極楽浄土だ
五條市西吉野町十日市にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/bd6d392e563f2acdd91e9d6b44660cc9.jpg)
民家の周りが美しく色づいてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/4ed83ccb986abe815746962d4ab3ca79.jpg)
坂道を登って行ったら、こんな家が現れた
二階の向こうの窓からは、かなり見晴らしが良さそうだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/4f59a5c47733eb94bdef925be4c3d33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/5a1a78fff17d46390231fa73b808dfc8.jpg)
サクラの向こうには霧に抱かれた山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/b3b3f39131a7c8fd660d7f5184056b72.jpg)
中ほどに見える建物は西吉野コミュニティーセンター
右の川沿いを奥へ行けば黒滝村、橋を渡って右に行けば国道168号線の城戸交差点
こんな高い所から眺めるのが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/84625e6c91ec63bcc15e58bad7f65050.jpg)
向こうの山にも小さな集落が見える
小雨に煙った西吉野の桃源郷、素晴らしい景色、納得のひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
奈良県五條市西吉野町の山郷
川沿いを走る県道20号下市宗桧線沿いに素晴らしい景色の場所がある、誰が名付けたかは知らないけれど “ 桃源郷 ” と呼ばれている。
ほとんど毎年行っているが、今日は小雨が降って霧がかかっていれば、かなり良い雰囲気になるだろ、と期待して出かける。
香芝から山麓線で五條へ ~ 本陣交差点から ~ 国道168号線へ入り ~ 西吉野町黒渕に寄って ~ 西吉野町賀名生の皇居跡 ~ 城戸交差点から県道20号線へ入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9b5ae84de3dffd606d60da866b425a34.jpg)
皇居跡のシダレはほぼ満開
五條市西吉野町黒渕にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/427fddcf03ff99b03dd4129cd3fc880c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/cf670454fd2bd2039c2c3ef008af84b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/6cfd7657e0b6edd81546a1f1fe01179b.jpg)
山には霧がかかって、杉の緑と淡いピンクのサクラがより一層美しく見える
五條市西吉野町川岸にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/0f7282777aa777892e850ef7abc4b17b.jpg)
ここは定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/3f00ad340828c402d8b91622e91437f6.jpg)
ちょっと撮る場所をかえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/69bd91865471c3914466e536ccd7136c.jpg)
カラフルな木々の坂を上って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/2fef27a978209f31111203c6648320cd.jpg)
紅葉もキレイですが、桃源郷の方が素晴らしいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/141d0671c3ff65eaa5f5a9dc279ae063.jpg)
こんな素晴らしい場所に眠るご先祖様はきっと喜んでいらっしゃるでしょうねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/b75932427d4a49848f3e71fbe709fee1.jpg)
向こうの山の上の方に小さな集落が見える、霧でかなり霞んでるがカラフルな集落だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/0acfcc0e45f9f2ecfadf839a81f378bc.jpg)
右上のお寺から見える景色は極楽浄土だ
五條市西吉野町十日市にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/bd6d392e563f2acdd91e9d6b44660cc9.jpg)
民家の周りが美しく色づいてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/4ed83ccb986abe815746962d4ab3ca79.jpg)
坂道を登って行ったら、こんな家が現れた
二階の向こうの窓からは、かなり見晴らしが良さそうだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/4f59a5c47733eb94bdef925be4c3d33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/5a1a78fff17d46390231fa73b808dfc8.jpg)
サクラの向こうには霧に抱かれた山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/b3b3f39131a7c8fd660d7f5184056b72.jpg)
中ほどに見える建物は西吉野コミュニティーセンター
右の川沿いを奥へ行けば黒滝村、橋を渡って右に行けば国道168号線の城戸交差点
こんな高い所から眺めるのが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/84625e6c91ec63bcc15e58bad7f65050.jpg)
向こうの山にも小さな集落が見える
小雨に煙った西吉野の桃源郷、素晴らしい景色、納得のひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)