.
大阪府柏原市の 『 高尾山創造の森 』 にある “ 南パノラマ展望台 ” へ行ってきました。
今日も穏やかな暖かい日和、家でゴロゴロしてたら、体がなまってしまう、
軽~く健康山歩きに行こうと出かける、 展望台からの景色は あいも変わらず “ 大阪平野 ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/76423643058ff8ef3fbf351c36095058.jpg)
登山と言うほどのものでもないが、スタートは山裾の 鐸比古鐸比賣神社( ぬでひこ ぬでひめじんじゃ )
ふりがながなかったらとても読めそうにない名前です、
現地の説明文によれば、「 成務天皇21年の創建と伝えられ・・・」 、とあるから 西暦151年の創建なのだ、相当古い神社なのである
暖かい陽射しを受けて登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/827f1fe7813b042a4ea22d7e66af619d.jpg)
中央に八尾空港、右端にあべのハルカスが見えているがわかり辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/0a832536120497f33da5d141562790f3.jpg)
大和川と石川の合流地点 左後方に富田林市のPLの塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/5cf9b3c66fb5bb0adf634a09da18afc5.jpg)
途中の休憩所 後方は藤井寺市・八尾市方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/83b9cd02fa7342558fbfa0f0e3261e3f.jpg)
分岐を左に行けば水仙郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/d13a3fb0a792393f8937995f14f1fa35.jpg)
登山道沿いにもスイセンが植えられている、 すでに盛りは過ぎているが、まだきれいな花をつけているのもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/48072dd0a137a4f7d32b018d1e12d661.jpg)
白い清楚な花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/2f2dcf122b91e396a0af60471df92945.jpg)
白いタンポポも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/c088cb4666b1e841e08f77206f1574f6.jpg)
ここを上がれば展望台
以降 南パノラマ展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/38f215eab0b17710600bdead46b4c1e8.png)
小さい飛行機が 南の方から飛んできてUターンして八尾空港へ着陸する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/bf45f51fddc9247d5c3076a6ad80fca1.jpg)
大和川
右向こうの橋は国道170号線、左は旧の170号線か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/40b5f5f2899a5fc2e744ffc5c4cc5187.jpg)
手前は八尾空港
後方遠くに大阪市の港大橋、左端に大阪府咲州庁舎がボヤーと霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/6aa4d0a7a481a1b5c4edfbe5e7b5555c.jpg)
ズームでもう少し大きく撮ったが、同じようにボヤーとしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/80fc7bbbc1438ec3cf67a5b4280c7445.jpg)
上を見れば青い空に白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/4ff8aea2737ddd516f48dc6a537ce22c.jpg)
大和川の向こうに、緑のコンモリしてるのは藤井寺市の何とか古墳? だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/62d2a8ac24a9520badb4285faf3bf85a.jpg)
左遠くに大阪市のあべのハルカス、右端の大きなビルは JR久宝寺駅前のメガシティータワーズ
低い山で、登山と言うほどでもないけれど、自然林の中を歩いて & 景色を眺めるのは、体の健康にも心の健康にも良いように思います。
大阪府柏原市の 『 高尾山創造の森 』 にある “ 南パノラマ展望台 ” へ行ってきました。
今日も穏やかな暖かい日和、家でゴロゴロしてたら、体がなまってしまう、
軽~く健康山歩きに行こうと出かける、 展望台からの景色は あいも変わらず “ 大阪平野 ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/76423643058ff8ef3fbf351c36095058.jpg)
登山と言うほどのものでもないが、スタートは山裾の 鐸比古鐸比賣神社( ぬでひこ ぬでひめじんじゃ )
ふりがながなかったらとても読めそうにない名前です、
現地の説明文によれば、「 成務天皇21年の創建と伝えられ・・・」 、とあるから 西暦151年の創建なのだ、相当古い神社なのである
暖かい陽射しを受けて登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/827f1fe7813b042a4ea22d7e66af619d.jpg)
中央に八尾空港、右端にあべのハルカスが見えているがわかり辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/0a832536120497f33da5d141562790f3.jpg)
大和川と石川の合流地点 左後方に富田林市のPLの塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/5cf9b3c66fb5bb0adf634a09da18afc5.jpg)
途中の休憩所 後方は藤井寺市・八尾市方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/83b9cd02fa7342558fbfa0f0e3261e3f.jpg)
分岐を左に行けば水仙郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/d13a3fb0a792393f8937995f14f1fa35.jpg)
登山道沿いにもスイセンが植えられている、 すでに盛りは過ぎているが、まだきれいな花をつけているのもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/48072dd0a137a4f7d32b018d1e12d661.jpg)
白い清楚な花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/2f2dcf122b91e396a0af60471df92945.jpg)
白いタンポポも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/c088cb4666b1e841e08f77206f1574f6.jpg)
ここを上がれば展望台
以降 南パノラマ展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/38f215eab0b17710600bdead46b4c1e8.png)
小さい飛行機が 南の方から飛んできてUターンして八尾空港へ着陸する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/bf45f51fddc9247d5c3076a6ad80fca1.jpg)
大和川
右向こうの橋は国道170号線、左は旧の170号線か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/40b5f5f2899a5fc2e744ffc5c4cc5187.jpg)
手前は八尾空港
後方遠くに大阪市の港大橋、左端に大阪府咲州庁舎がボヤーと霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/6aa4d0a7a481a1b5c4edfbe5e7b5555c.jpg)
ズームでもう少し大きく撮ったが、同じようにボヤーとしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/80fc7bbbc1438ec3cf67a5b4280c7445.jpg)
上を見れば青い空に白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/4ff8aea2737ddd516f48dc6a537ce22c.jpg)
大和川の向こうに、緑のコンモリしてるのは藤井寺市の何とか古墳? だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/62d2a8ac24a9520badb4285faf3bf85a.jpg)
左遠くに大阪市のあべのハルカス、右端の大きなビルは JR久宝寺駅前のメガシティータワーズ
低い山で、登山と言うほどでもないけれど、自然林の中を歩いて & 景色を眺めるのは、体の健康にも心の健康にも良いように思います。