.
朝方はちょっと鬱陶しい空模様だったが、昼頃からは春の気配が漂う暖かくて穏やかな気候になったきた。
どこかへ行こうと思ってたけれど、家でぐずぐずしてたら時間が過ぎてゆく 、、、、 隣町の公園へ行ってきただけでした。
隣町は 奈良県北葛城郡広陵町です
広陵町は、「 靴下の生産量日本一 」 & 「 かぐや姫の生誕地 」 の町なのです。
そして、毎年 「広陵町かぐや姫まつり」 「 靴下デザインコンテスト 」 を開催ししています。
そんな、町の 公園を軽~く散歩してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/35dfc144766666bbbbcb6630d22b91a3.jpg)
公園内のでっかい竹の中に 姫 がおられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/6e59b58c6773af01da7e2029ca3ac46c.jpg)
こんな大きな竹の中に、雨の日も晴れの日も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/b0fc15b0d7edcefb1b84f9fb18971513.png)
もちろん 公園の名前は 《 竹取公園 》
公園内の散策路には、竹取物語のあらすじが書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/e3824ce897fdcbeaca121a091a19a088.png)
竹取物語の舞台は広陵町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/47bcc25f64c6155d21dbb58fff6e1555.png)
かぐや姫の誕生と竹取翁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/146ee14f67ea3aed710723385c854132.png)
美しく成長したかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/18f1154786c7d82852f5bbc699e719fc.jpg)
月に涙するかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/6d768bcc23265949c4deda5cb03f8b1c.png)
月に帰ったかぐや姫
満月の夜、かぐや姫を乗せた車は、天女たちに守られ、十五夜の美しい月の中に消えてゆきました・・・・
二上山から吹く風は、かぐや姫のはじらいを秘めたモクセイの香りがあり、今も広陵町を訪れる人をやさしく包んでくれます。
・・・・ 現地の説明文より抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/d8314f2a78e98d809150e47bd2dd9469.jpg)
西を見れば二上山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/014a3f7762d7afc525da825493b0553f.jpg)
その南には葛城山
なぜか、 「 めでたし めでたし 」 で終わらない、哀しいお話ですね ・・・・・
朝方はちょっと鬱陶しい空模様だったが、昼頃からは春の気配が漂う暖かくて穏やかな気候になったきた。
どこかへ行こうと思ってたけれど、家でぐずぐずしてたら時間が過ぎてゆく 、、、、 隣町の公園へ行ってきただけでした。
隣町は 奈良県北葛城郡広陵町です
広陵町は、「 靴下の生産量日本一 」 & 「 かぐや姫の生誕地 」 の町なのです。
そして、毎年 「広陵町かぐや姫まつり」 「 靴下デザインコンテスト 」 を開催ししています。
そんな、町の 公園を軽~く散歩してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/35dfc144766666bbbbcb6630d22b91a3.jpg)
公園内のでっかい竹の中に 姫 がおられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/6e59b58c6773af01da7e2029ca3ac46c.jpg)
こんな大きな竹の中に、雨の日も晴れの日も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/b0fc15b0d7edcefb1b84f9fb18971513.png)
もちろん 公園の名前は 《 竹取公園 》
公園内の散策路には、竹取物語のあらすじが書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/e3824ce897fdcbeaca121a091a19a088.png)
竹取物語の舞台は広陵町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/47bcc25f64c6155d21dbb58fff6e1555.png)
かぐや姫の誕生と竹取翁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/146ee14f67ea3aed710723385c854132.png)
美しく成長したかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/18f1154786c7d82852f5bbc699e719fc.jpg)
月に涙するかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/6d768bcc23265949c4deda5cb03f8b1c.png)
月に帰ったかぐや姫
満月の夜、かぐや姫を乗せた車は、天女たちに守られ、十五夜の美しい月の中に消えてゆきました・・・・
二上山から吹く風は、かぐや姫のはじらいを秘めたモクセイの香りがあり、今も広陵町を訪れる人をやさしく包んでくれます。
・・・・ 現地の説明文より抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/d8314f2a78e98d809150e47bd2dd9469.jpg)
西を見れば二上山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/014a3f7762d7afc525da825493b0553f.jpg)
その南には葛城山
なぜか、 「 めでたし めでたし 」 で終わらない、哀しいお話ですね ・・・・・