.
滋賀県東近江市の永源寺前 ~ 永源寺ダム ~ 愛知川沿いの国道421号線を走り ~ 「 道の駅 奥永源寺 渓流の郷 」 ~ もう少し山奥まで行ってきました。
小春日和の山郷は紅葉黄葉に染まり、愛知川沿いの山々も濃い緑と鮮やかに色づいた木々で飾られる、道の駅はバイクや車でたくさんの人が訪れていました。
奈良県の香芝ICから西名阪自動車道に乗って ~ 名阪国道に入り一路東へ ~ 三重県伊賀市の壬生野ICで降りて北上 ~ 地方道や広域農道の車の少ない&信号の少ない道路を走り ~ 滋賀県の日野町役場そば ~ 永源寺方面へ向かう

永源寺の近くにて
ここから右へ車で2~3分で永源寺、左の方へ車で10数分走れば道の駅愛東マーガレットステーション
左に見える橋は愛知川に架かる紅葉橋


永源寺近くの愛知橋にて
お寺の永源寺はパス、紅葉で有名な寺ですが前を通るだけで・・・

永源寺ダムの水位はかなり下がっている

四角い構造物はダム対岸の堰堤の端

右の谷はダム上流の愛知川


橋の赤い色がひときわ目立つ


濃い緑の中に色づいた木々もステキです


道の駅はかなり繁盛してる
密になるのはイヤなのですぐに出て ~ 愛知川沿いの国道421号をもう少し上流へ向かう



愛知川沿いに鮮やかな赤! 山が燃えるような赤です


愛知川の清流はエメラルドグリーンに輝く


東近江市、愛知川沿いの美しく色づいた木々! 素晴らしい景色を見せてもらって満足のひと時でした。
滋賀県東近江市の永源寺前 ~ 永源寺ダム ~ 愛知川沿いの国道421号線を走り ~ 「 道の駅 奥永源寺 渓流の郷 」 ~ もう少し山奥まで行ってきました。
小春日和の山郷は紅葉黄葉に染まり、愛知川沿いの山々も濃い緑と鮮やかに色づいた木々で飾られる、道の駅はバイクや車でたくさんの人が訪れていました。
奈良県の香芝ICから西名阪自動車道に乗って ~ 名阪国道に入り一路東へ ~ 三重県伊賀市の壬生野ICで降りて北上 ~ 地方道や広域農道の車の少ない&信号の少ない道路を走り ~ 滋賀県の日野町役場そば ~ 永源寺方面へ向かう

永源寺の近くにて
ここから右へ車で2~3分で永源寺、左の方へ車で10数分走れば道の駅愛東マーガレットステーション
左に見える橋は愛知川に架かる紅葉橋


永源寺近くの愛知橋にて
お寺の永源寺はパス、紅葉で有名な寺ですが前を通るだけで・・・

永源寺ダムの水位はかなり下がっている

四角い構造物はダム対岸の堰堤の端

右の谷はダム上流の愛知川


橋の赤い色がひときわ目立つ


濃い緑の中に色づいた木々もステキです


道の駅はかなり繁盛してる
密になるのはイヤなのですぐに出て ~ 愛知川沿いの国道421号をもう少し上流へ向かう



愛知川沿いに鮮やかな赤! 山が燃えるような赤です



愛知川の清流はエメラルドグリーンに輝く


東近江市、愛知川沿いの美しく色づいた木々! 素晴らしい景色を見せてもらって満足のひと時でした。