アジのフライは美味しいとか言って、家内がぺろりと食っちゃった。サニーレタスは一箱食べれないから、家内に近所へ配ってもらった。フレッシュだし喜んでもらえた。エブリーは人気が有り、儲かっているだろう、またこの近くに新しい店をつくるらしい。
アジのフライ(3匹3円)を購入するには、クーポン券がいるらしく、スマホに設定しなければならない。面倒くさいことは店員に頼む。ソフトバンクはガードが固く、設定が難しいらしい、最初の女性店員が頑張ったものの根を上げ、最後はプロ級の女性がきてそれでも20分以上かかった。
僕は気晴らしもあって、買い物にはよくいく。生協は西風新都と五日市、マックスバリューは西風新都と石内、商工センターのレクトは洒落ていて若い人が多いが、店内を歩いていると喉がチカッとすることが有り、コロナ菌が漂っている予感で行かないことにした。
このほかに、工具や文具などでナフコ、コーナン、女子大生に配る飴はドン・キホーテで入手(パイナップルとミルクが人気)。コーナンは木材カットが安い。電気製品はエディオン、コジマ電気。スマホの相談は緑井フジグランのソフトバンクだね。タイヤはブリジストンのタイヤ館。