
だいぶ前からバラの折り紙が流行っているとのことだ.
紙の中心から同芯の円筒を折り出し,これを順次めくって花びらとすれば,バラっぽくなる.
これがたぶん最も簡単で典型的.
作り方は下の動画だが,裏表がない紙なのでイマイチ解りにくい.
カットのバラは 1 分どころか 10 分以上かかったうえに,最後の手際が悪く対称性が悪くなったが,しどけなくヨレヨレしたところが本物のバラのように見えないこともない.
こうした折り方の手順を Mathematica なんかで作図できないかと思ったら,すでに専用のソフトが存在していた.
ORIPA: Origami Pattern Editor である.Mac で走らせるには一苦労が必要らしい.
バラのような折り方に馴染むのかどうか,興味深いところ.